浪岡城(なみおかじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 浪岡城(なみおかじょう)
通称・別名 浪岡御所
所在地 青森県青森市浪岡大字浪岡岡田43
天気情報

04/04(金) 降水確率:40%
5℃[-1]2℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 青森市教育委員会事務局文化財課[電話
分類・構造 平城
築城主 北畠顕義
築城年 応仁年間(1467〜1469)
主な城主 北畠(浪岡)氏
廃城年 天正6年(1578)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(浪岡城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)103 浪岡城
設置場所 青森市中世の館[地図] /浪岡城跡案内所[地図] /青森市浪岡交流センター「あぴねす」[地図

城郭口コミ


2025/03/11 16:44Teioh陸奥守
浪岡城:本日訪れてみましたが、広大な雪原でした😅。雪が無い時期に再訪してみたいです。続100名城になってから整備が進み、桜🌸の時期も人気だとタクシー運転手さんが教えてくれました。

2024/10/12 18:51hiroppie治部大輔
浪岡城:青森市中世の館の開館時間に間に合わず、御城印は入手できませんでした。青森市浪岡交流センター「あぴねす」でスタンプを押したら、施設のご厚意(?)で、リンゴ狩りをさせていただきました。口コミぽくなくてすみません!

城郭攻略情報


2023/08/03 09:00
あざらし肥前守
公共交通:一例青森空港〜弘南バス浪岡で降車し10分、JR奥羽本線浪岡〜登城、徒歩20分。(❜19・5攻略)
2020/07/01 16:08
安濃津右大臣壱午
国道7号より攻略
2018/10/30 16:34
COMY
東北自動車道道を浪岡に向け南下。R101と奥羽本線が交わるあたりから東へ線を伸ばして東北自動車道にぶつかる付近。(浪岡城、高屋敷館)
2018/10/29 20:36
キラキラ光る山城守きなこ姫
道の駅『なみおか』にて浪岡城、高屋敷館、原子城の順でトリプル安定攻略だワン。
2018/07/14 11:02
征夷大将軍〜٩(ˊᗜˋ*)و
浪岡IC付近にて、攻略(^^)人(^^)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 tkさん 17

 2位 ヴェル坊さん 13

 3位 ちょうひさん 7

浪岡城の周辺スポット情報

 内館(遺構・復元物)

 西館(遺構・復元物)

 北館(遺構・復元物)

 東館(遺構・復元物)

 新館(遺構・復元物)

 内館側の入口(遺構・復元物)

 北館入口(遺構・復元物)

 浪岡城跡(碑・説明板)

 浪岡城址碑(碑・説明板)

 北館の概要説明板(碑・説明板)

 浪岡城案内(碑・説明板)

 猿楽館(碑・説明板)

 青森市中世の館(御城印)

 青森市 中世の館(スタンプ)

 浪岡駅あぴねす(スタンプ)

 案内所(スタンプ)

 駐車場(駐車場)

 (その他)

 

to_top
気に入った!しました