戦国世論調査

秀吉が無断で離脱していなければ…(2023/09/26)


手取川古戦場の碑(石川県白山市)

上杉謙信との手取川の戦い前、織田軍内部では柴田勝家と羽柴秀吉が対立し、秀吉が無断で戦線離脱する事態が起こった。 では、もし秀吉が離脱せず織田軍が総力で謙信と戦っていたら、合戦の結果はどうなっていた!?

[投票実施期間]2023年09月26日~2023年10月24日


1.戦さ上手の秀吉擁する織田軍に上杉軍は圧倒され、総崩れとなり越後まで敗走した。

3%

2.史上稀に見る激戦となったが、数に勝る織田軍が辛勝し謙信は七尾城へ撤退した。

13%

3.羽柴勢の存在が戦況に及ぼす影響は軽微で、ほぼ史実どおりの結果となった。

43%

4.両者の不仲が合戦の最中にも悪影響を及ぼし、織田軍は史実以上の大敗を喫した。

21%

5.秀吉の献策で謙信との正面衝突を極力回避した結果、史実ほどは惨敗しなかった。

16%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

野獣牛兵衛(3を選択)
影響は無さそう、だからこそ帰った訳だし

真田さま(4を選択)
羽柴と柴田の仲はあまりよくなく、ごたごたになってしまった軍は、大敗したのではないか。

武田隼人佑悠成(3を選択)
号外日本史スクープ法で秀吉は前線で戦っていたものも丹羽長秀、前田利家らが撤退したため秀吉も余儀なく撤退した。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(3を選択)
勝家が大将だから、秀吉軍は積極的に戦わず、同じ結果になっていたでしょう。

明日は晴れるかな(4を選択)
ガキ大将とガキ大将はぶつかるというからやっぱりダメかな。

安倍相模守宗任(3を選択)
たとえ秀吉が参戦しても、勝家は秀吉の策は絶対に取らないと思うから、史実通り負けるでしょ。

文の弟子たけし(3を選択)
総大将が変わらないので、合戦の結果もそれほど変わらないと思う。

常陸介ちょくぎ(2を選択)
これだと思う(`・ω・´)キリッ

起發(4を選択)
協力しあえないので、バラバラでは謙信に惨敗。また、不仲は軒猿を使って謙信も把握していたのでは。

長尾越後守輝虎(3を選択)
軍神!上杉謙信に勝てません。

松本弾正少弼龍伊(5を選択)
その当時には、まだ軍師竹中半兵衛が存命。
半兵衛が何らかの策を講じただろうと思惑。

眞田左衛門佐十兵衛(3を選択)
秀吉は、城攻め、外交は得意だが野戦はそこまで…
柴田勝家との確執はあっても合戦となれば上杉軍と戦うのみ
特に戦況に影響はないほどの上杉謙信の強さ
結果、史実通りだと思います

ジョージ勘解由長官(3を選択)
鉄砲が役に立たない状況では、秀吉がいても結果は同じ。

首藤志摩守通宗(4を選択)
秀吉は戦上手ではない

綱島出雲守八雲(1を選択)
戦いは数だよ、兄貴!

松平飛騨守光央(5を選択)
謙信には負けるけど史実上よりはよかった

相模守愛洲久忠(3を選択)
もともと柴田さんとソリが合わなかったのもあるんだと思いますが、離脱すること自体は戦況に影響を与えないと読みがあったんでしょうね。

六文銭右兵衛佐(3を選択)
謙信軍の圧倒的勝利でしょう。

K-DS5内匠助(4を選択)
じゃないかな?と思うよ

アオイ電子(3を選択)
秀吉が野戦でそれほど活躍できるとも思えず、結果は同じではないか

安房守一乃介(3を選択)
秀吉でも野戦で謙信に勝てるとは思えない。

平朝臣原崎木工助勘九郎直昌(4を選択)
手取川で睨み合いが続いて親正町天皇の仲介により上杉の七尾城への撤退を条件に休戦したと思う。

エースマンWAA太政大臣(5を選択)
秀吉の献策を勝家が聞かなければ3かも
謙信は戦には強いが戦略が無いイメージ

コナン遠江守(3を選択)
秀吉は不利な情報を得た上での離脱であり、戦っても同じような結果だったと思います。

兵衛'z 志摩守(4を選択)
秀吉と勝家
この2人が相まみえることはない

野口相模守(4を選択)
間違いないでしょう。

浮浪人相模守(5を選択)
秀吉は「激戦」をするタイプではない。
更に謙信、秀吉とも大敗する様な武将でもない。

伊達式部大輔景宗(3を選択)
秀吉ごときが居ても謙信には奇策も役に立た無かったと思うので史実て対して違わないと思う。

くもらせ出雲守(5を選択)
謙信も簡単には攻撃出来なくなり、大きな合戦には至らない程度で終わったと思います。

まさむね(3を選択)
謙信が相手なので、変わらないのでは。

かねこひろし。左近衛少将(4を選択)
関ヶ原の戦いでの島津義弘のように、秀吉は上杉軍との戦いに参加せず傍観することに、柴田勝家側は秀吉ありきの戦仕立て(軍略)が狂い苦戦をしいられた思いまーす(^_^)v

中務丞小五郎(3を選択)
軍神は何枚も上手では。

楯岡多田甲斐守(5を選択)
上杉軍の勝利であってほしい。

もげ内匠頭(3を選択)
そんなに変わんないよ、きっと。

クノール尾張守(5を選択)
本当は秀吉は離脱せず一番活躍したという説もある。

ライアン丹波守ライアン(3を選択)
事実上の軍の総帥は勝家であり、加えて七尾城を上杉方にして士気上がる謙信軍。七尾城救援の目的がなくなった以上撤退せざるを得ない織田軍。
あまり変わらない様な気がします。

ぽんな国分寺守(3を選択)
秀吉がわざわざ負け戦に参戦はしないのでは。撤退しないなら静観する→結果史実通り→殿だけはうまくこなして、お咎めなし、かなぁ。

京極弾正大弼ぽて丸(3を選択)
秀吉と勝家が不仲であるとはいえ、織田家全体ではまだまだ筆頭家老との影響力の差は大きく、秀吉が仮に直接武力衝突を避けようと献策しても受け入れられる事は無かったかと。

日向夏隠岐守(4を選択)
救援すべき七尾城が既に陥落し、士気が下がってるところに謙信強襲だから秀吉がいたらそれだけ死者が増えただけだと思う。

飛騨守P助(3を選択)
羽柴が居ようが大勢に影響なく。 織田軍大敗。
羽柴討死しその後の歴史はどうなったかわからない

ミサミサ大炊頭(3を選択)
秀吉は信長の命で、柴田勝家についていた為、大きな影響は軍に与えられない。また、信長の命令で七尾城救出がでているので、講和も難しく結果は余り変わらないかと。

奥山左衛門佐朝清(3を選択)
正直、なんとも言えません。
兵力だけでは計れないかと…。

甑岩式部卿正頼(3を選択)
この戦は情報戦で負けた訳で秀吉のいるいないは関係ない。そもそも秀吉が献策しても柴田が採らないし態度も横柄だから離脱した訳で仮に秀吉が残っても彼の能力は戦に反映されない。故にほぼ史実通りと思います。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(3を選択)
羽柴軍が居ようが居まいが戦国最強の上杉謙信が率いる戦国最強クラスの越後兵が数だけの弱小織田兵に負ける訳ナシ♪
地形的にも長篠のよーに鉄砲並べれる場所も無いだろーしね。

宮内大輔龍王大権現️(5を選択)
やはり、秀吉は頭の良い人なので、史実より惨敗しないと思いますね。

池田下総少掾煕政(3を選択)
合戦の詳細は存じていないが、上杉軍の強さはハンパなし!

やしち三河守(4を選択)
仲違いするほどなのに、残ったところで柴田、羽柴両軍が機能するとは思えない。
しかも相手は軍神だし。

真田左大臣もきち(3を選択)
まあ結果は変わらんでしょう

ゴンタ肥前守.B(4を選択)
たぶんこれだと思います

立川木工助(4を選択)
仲が悪いって事は協力などしないので壊滅的敗北だろうけど、全滅だけは避ける秀吉なので4番だけど3番頼かと。
越後の軍神舐めたら死ねど~。

207 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード