因島村上氏城館(いんのしまむらかみしじょうかん)

因島村上氏城館の基本情報

通称・別名

因島村上氏城館[青影城(青陰城、青景城)・青木城・長崎城]

所在地

広島県尾道市因島中庄町他(地図は青影城を示す)

旧国名

備後国

分類・構造

城館遺跡群

天守構造

築城主

村上義弘[青影城]、村上吉充[青木城]、村上吉資[長崎城]

築城年

南北朝時代[青影城]、永禄10年(1567)[青木城]、南北朝時代[長崎城]

主な改修者

主な城主

因島村上氏[すべて]

廃城年

遺構

曲輪[すべて]、武者走り[青木城]

指定文化財

県史跡(因島村上氏の城跡)

再建造物

碑[すべて]、説明板[すべて]

周辺の城

余崎城(広島県尾道市)[6.8km]
鳴滝山城(広島県尾道市)[10.7km]
木ノ浦城(愛媛県今治市)[12.3km]
甘崎城(愛媛県今治市)[12.6km]
三原城(広島県三原市)[12.6km]
能島城(愛媛県今治市)[16.3km]
賀儀城(広島県竹原市)[16.6km]
勝山城(広島県三原市)[19.4km]
鷲尾山城(広島県尾道市)[19.4km]
高山城(広島県三原市)[20.4km]

因島村上氏城館の解説文

村上氏城館は、村上水軍で知られる因島村上氏に関する城館群である。

青影城跡、青木城跡、長崎城跡が、「因島村上氏の城跡」として広島県の史跡に指定されている。

青 影 城 

青影城は、因島・青影山の頂上に築かれた山城で、元弘年間から慶長年間まで、村上氏累代の居城とされた。

青 木 城 

青木城は、戦国後期に因島村上氏の本拠となった城。

長 崎 城 

長崎城は、因島南端にあり、村上氏初期の居城とされるが、現在遺構はほとんど失われてしまっている。

因島村上氏城館の口コミ情報

2024年02月12日 日向夏隠岐守
因島村上氏城館



登山ついでに攻略。竜王山側から登りましたが、そちらは急斜面で装備がないと厳しいと思います。大山側からだと遊歩道が整備されていますが、駐車場が限られていますのでかなり歩くことになります。ただ眺めは最高です。

2022年08月21日 安芸守 あきら
登城口[因島村上氏城館  その他]



青陰(影)城 登城口
最初は楽勝な感じがする登城道ですが、舗装が無くなり急勾配となる辺りから大雨で被災した区間となりますので注意が必要です。

2022年08月21日 安芸守 あきら
案内看板[因島村上氏城館  碑・説明板]



青陰(影)城への案内看板です。こちらからのルートは大雨による被災を受けて登城道が荒れ気味です。しっかりとした靴の準備を!

2022年08月21日 安芸守 あきら
中庄公民館駐車場[因島村上氏城館  駐車場]



公民館の駐車場ですが、日本遺産(青陰城)散策のための駐車場として利用できるようです。トイレ&自販機もあるので、ここで準備していくとよいでしょう。駐車場を出るとすぐに案内看板があります。

一つ難点があるとしたら、ここからのルートは登城道が大雨で被災して荒れているので、靴はしっかりしたものが良いと思います。

2021年06月27日 【城郭道】たっきー
青木城[因島村上氏城館  周辺城郭]

【青木城】広島県尾道市
因島北西端にある城。かつては海に囲まれ、尾道の西の口を押さえる場所にあたる。
1567年頃、村上吉充が余崎城から移ったと言われるが、それ以前にあったとされる。
五段の曲輪から成り、武者走がある。

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
青影城 本丸[因島村上氏城館  碑・説明板]



先人さまの言う通り!最高の見晴らしっす!*\(^o^)/*集落も見下ろせて、偉くなった気分が(≧∇≦)

ここには、日本遺産の新しい説明看板があり海賊の構成地図がありました『The story of Murakami KAIZOKU』ですって!かっちょいいー(≧∇≦)それによると、海賊城は16城!(◎_◎;)今日の僕の予定は3城…海賊シリーズ続行っす(≧∇≦)

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
休憩所[因島村上氏城館  碑・説明板]



見晴らし!最高っす!*\(^o^)/*はっさく交流館から歩いて途中の石組みと小さな曲輪っぽい廻りをうろちょろしても50分くらいで到着です(^-^)

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
青影城 登城口[因島村上氏城館  その他]



僕も、はっさく交流館の広い駐車場に駐車させて頂きました(^-^)交流館横の道を突き当たりまで歩いて登って10分くらいです。

2020年08月17日 カツ
因島村上氏城館



青陰城跡へ行ってきました。南と、北からの登れるみたいです。僕は北側から登りました。皆さんへは、絶対オススメしません!危険なので、他の方が行った様に南から登ってください。

村上水軍城からクルマで青陰城に向かうとすぐに矢印がありクルマで向かいました。細い道をクルマでどんどん行くと、道が草で覆われていてそれ以上はクルマは無理でした。そこはギリギリUターン出来ました。レンタカーや、運転に自信が無い方は諦めた方がよいです。

そこからは歩いて30分ぐらいでつきますが、木製の橋が腐っていたり、土砂崩れで道に石がゴロゴロあったり、最後は登山用の階段が雨でほとんど原型がありませんでした。

曲輪まで上がれば、本拠地にしていたのがよくわかります。眺めは抜群で、船の往来は手に取るようにわかります。また、堀切・土橋・曲輪の遺構がよく分かります。

2020年06月04日 中務大輔うえまさ
因島村上氏城館

地図上の位置は、青蔭城址ですね。初めてリアル城攻めをしました。登山ルートは中庄地区からの北ルートと、田熊町からの南ルートがあります。私は南から登りましたが、登山道は割と整備されています。頂上からの眺めは絶景です。瀬戸の島々が一望でき、村上氏がここに城を築いたのも納得です。

2018年06月17日 織田上総介晃司
因島村上氏城館

因島水軍城には駐車場とトイレがあります。

因島村上氏の居城は水軍城の場所ではなく向かいに見える青影城になりますが、水軍資料館の因島・能島・来島村上氏の資料は見る価値あります。

近くに村上氏一族の墓所もあります。

因島はポルノグラフィティの出身地で、バイトしていたコンビニにサインが飾ってあるそうです。

2018年06月10日 カンスケ伯爵
因島村上氏城館

先程の投稿開館時間は17:00
までで16:30が最終入館時刻です。

2018年06月10日 カンスケ伯爵
因島村上氏城館

駐車場あり。因島水軍城!因島、来島、能島の各村上海賊三家の資料館は大人¥310で鎧、刀剣など見応えがあります。木曜日休館、9:30~17:30です。

2017年05月08日 五瓜ニ唐花紋太政大臣や~きみ
因島村上氏城館

駐車場あり。
訪れるにはしまなみ街道を途中下車必要。


因島村上氏城館の周辺スポット情報

 村上水軍弓ならびに馬場跡(遺構・復元物)

 休憩所(碑・説明板)

 青影城 本丸(碑・説明板)

 案内看板(碑・説明板)

 一ノ城案内板(碑・説明板)

 長崎城(周辺城郭)

 青木城(周辺城郭)

 茶臼山城(周辺城郭)

 片刈城(周辺城郭)

 大江城(周辺城郭)

 荒神山城(周辺城郭)

 土居城(周辺城郭)

 美可崎城(周辺城郭)

 千守城(周辺城郭)

 百梵山城(周辺城郭)

 一ノ城(周辺城郭)

 堂崎山城(周辺城郭)

 馬神城(周辺城郭)

 土居城(周辺城郭)

 幸崎城(周辺城郭)

 宇多城(周辺城郭)

 厳島城(周辺城郭)

 岩城新城(周辺城郭)

 亀山城(周辺城郭)

 因島村上氏一族の墓所(寺社・史跡)

 中庄公民館駐車場(駐車場)

 因島水軍城(関連施設)

 青影城 登城口(その他)

 登城口(その他)

 因島村上水軍像(その他)

 馬神城登城口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore