戦国世論調査

斎藤義龍が長生きしていたら…(2016/10/13)


斎藤義龍肖像(部分、常在寺蔵)

30代半ばという若さで他界した斎藤義龍。その後、美濃斎藤氏は跡を継いだ龍興の代に滅亡するが、義龍があと30年長生きしていたら、歴史はどう変わったか?

[投票実施期間]2016年10月13日~2016年10月30日


1.尾張に南下して織田氏を滅ぼし、数ヶ国を領する大大名となった。

2%

2.生涯信長の美濃侵攻を許さず、その後の信長の活躍もなかった。

12%

3.最終的に信長が美濃を制するが、その実現を10年程度遅らせた。

48%

4.当主が義龍であっても、史実にほとんど影響を及ぼさなかった。

28%

5.専制を強める義龍に家臣団が叛き、史実より早く斎藤氏は滅亡した。

5%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

いちごう(4を選択)
できない上司はできない。会社にもいるっしょ。

SSRB主税頭(4を選択)
斎藤家はやはり道三あっての勢力拡大であって、義龍ではどのみち織田家に滅ぼされるは必定と思われる。

日向夏隠岐守(3を選択)
戦国大名としては有能だったと思うが裕福な土地故周りからは狙われやすいし信長の足止め程度ではなかろうかと。

ひらちゃん(3を選択)
4だろうけど
せめてこれくらいであってほしい

小早川隆景(3を選択)
初期の信長の大きな障害になったはず。

ark主膳正(3を選択)
ただし、史実の変更点は浅井との同盟がなく、将軍上洛ルートが伊勢~南近江(大和?)ルートになった程度。滅亡の順番が変わるだけかな。たぶん義龍では将軍の上洛は無理かな、と。

常陸介iff(3を選択)
何らかの影響はあったかと。

冴城秋田城介忠政(2を選択)
信長と義龍が小競り合いと、にらみ合いを繰り返すうちに、武田信玄に攻め込まれて両家とも臣従か滅亡かの二択を迫られる、ということになるのが妥当かな。

筑前六端城周防守黒崎城(3を選択)
美濃平定は出来ても武田が順当に勢力を伸ばしていれば信長は対抗できていなかったかも

ウツーノ越前守白起廉頗王翦(2を選択)
2番が願望ではあるが、義龍健在なら竹中や美濃三人衆の結束も固く織田が美濃獲得するのは困難だと思う。無能?と言われた嫡男龍興も義龍が居たならマシには育つはずだし(笑)

征夷大将軍琉雨(1を選択)
斎藤家が結束して織田家を滅ぼした!?

常陸介ちょくぎ(3を選択)
これかな?

左京大夫島津義弘(6を選択)
意外と優秀な武将だったかも…

今※仮名目録志摩守(3を選択)
10年はいかないとも、ある程度は

左衛門佐土佐金魚丸(4を選択)
そんなに変わらないでしょう‼️

シバヤン左兵衛督肝胆相照(3を選択)
あまり史実に表れないが信長からは(鬱陶しい奴やな)と思われるほど辣腕をふるったと思います。早死にしなければ名将と呼ばれたかも。
早死にしてくれて信長もほっとしたと思います(笑)

マッドマックス✡️播磨守(2を選択)
新たな土岐氏として国内を纏めあげたかもしれないが、勢力拡大を意図しての外征を行える程の器量も思考も余裕も無く(国内を統制するのに一杯)織田信長の時間消費に影響を与えるぐらいの存在になっていたかも?

ござるんばるこにー(3を選択)
さすがに義龍でも信長の進行は、止めれないでしょ。でも美濃のマムシと呼ばれる道三(父)を討ったから有能の武将なのは、間違いない

織田右京大夫青龍(4を選択)
信長が臨機応変に対応した。

鬼美濃大宰少弐たごさく(2を選択)
これくらいは頼む!

石井源四郎(3を選択)
信長は天才にあらず

さくら(6を選択)
後々は信長に滅ぼされることになるが、3の美濃攻略に信長が時間がかかることで周囲の思惑が沸々と燃え上がるも、結局は信長が日ノ本を平定する結果となる

春日弾正忠虎綱(3を選択)
調略で切り崩せず2か3になったのでは?

後志守ゆま就(4を選択)
時期は遅れるかもしれないが、数年で信長が滅ぼしたと思う

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(3を選択)
義龍は有能な人物ですが、信長が徳川、浅井、武田等と同盟していたことを考えると、周りは敵ばかり。斎藤家の滅亡が遅くなることはあっても、避けるのは難しいかなと。

【無】万年同心武蔵守三四六(3を選択)
蝮の道三を倒すくらいですから能力は高いと思いますが、親を殺すくらいですから人望は低く、史実より時間はかかるかもしれませんが、諸将の調略により美濃を攻略できると思います。

高円寺武蔵守たけし(4を選択)
何となくですが〜〜

奥州探題大崎侍従政宗(3を選択)
まぁ体がでかいくらいだから

黒猫くん上総介(3を選択)
旧態然とした戦略眼であればいずれ圧倒的に革新的な信長公に敗れるのは必然。だが龍興よりかは求心力ありそうなので10年かどうかは分からずも数年は龍興より持ち堪えた可能性はある

Michi(3を選択)
離反も義龍ならば、あんな様にはならなかったろうし、時間はかかったと思う。ただ、斎藤家が織田信長に臣従するか滅びるかは、変えようがない気がする。

平朝臣井坂弾正少弼貞幹(6を選択)
優秀な領主の部類だと思うけど、国力的には尾張と近江に敵わないので、長期戦になりつつも織田が武田と浅井をさそって東西南から切り取られるか。西美濃は切り取られるかも。家臣は優秀なので戦略次第。

明石右大臣則実(3を選択)
義龍なら、まあその程度。

駿河守ボン(1を選択)
こんな感じの結果も見てみたいなぁ〜と…

knights34治部少輔(6を選択)
よくわかんないです。

伊達眼鏡内蔵助三四郎(6を選択)
信長が早々と美濃侵攻をし、もっと早くに亡くなっていたと思う。

トムトム秋田城介(2を選択)
斉藤氏の滅亡が無くなり織田の動きも変わったと思うが、今川の軍勢に飲み込まれ時代の流れも変わったと思う。

隼人正のぶちゃん(6を選択)
信長の守護者となり、天下統一出来た。

まさむね(3を選択)
信長がてこずっていたので美濃の併合が遅れて歴史が変わっただろう。

takechan.(4を選択)
イフは面白いと思うが一体斎藤家という大名が歴史に影響を与えるとは思えない。特に義龍に家臣団を率いて戦国を駆け巡るとは思えない!

もん主税頭減量中(3を選択)
信長の上洛が遅れてたろうし、本能寺の変も起こり得なかったかも。

志摩守すとんぴぃ(3を選択)
三人衆を含め史実と動きは変わりそう

城坂式部丞(4を選択)
信長の後の勢いを考えると義龍が生きていても史実とあまり変わらなかったと思います。
道三が長生きしをて権力を持っていたら面白そうですが…

φ右兵衛佐パヤシ(3を選択)
10年は長すぎるかもしれないが、最終的には美濃を制覇する

アンパンマン(4を選択)
大勢に影響はない。良くて数年遅れた程度では…。

てお(4を選択)
カンケーなし

甑岩式部卿正頼(4を選択)
内政で成果を上げて、少しは龍興より持ったと思いますが、依然、反対勢力がいることに変わらないから、やはり織田に滅ぼされたと思います。

高田山吹守道灌(4を選択)
あんまりかわりなし、信長には太刀打ちできない。

(=゚ω゚)ノ加賀守(2を選択)
美濃も豊かな土地。
名将がここにいれば、信長もなかなか落とせない。

玄蕃允晴孝(2を選択)
龍義対道三では家臣の大半が龍義についたのだから家中は結束したでしょう。武田や浅井朝倉の動向もあって不透明だが信長は躍進できなかったと思う。

丸山近江守盛慶(3を選択)
10年もかかるかどうか?ですが、信長にとっては大きな障害となったと思います。

109 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード