戦国世論調査

石川数正出奔の真相は?(2015/11/24)


現在の岡崎城天守(写真提供:岡崎市)

徳川家を出奔し秀吉の家臣に鞍替えした石川数正。徳川家に激震が走ったとも言われるこの出来事、あなたはその真相をどう見る?

[投票実施期間]2015年11月24日~2015年12月18日


1.家康の嫡男、信康が切腹した頃から家康との関係は冷え切っていたと考えられる

10%

2.豊臣家と往来するうち徳川家中で内通の噂が立ち、否応なく取った行動と言える

34%

3.秀吉と接するうち数正自身がその器量に惚れ込み、自ら志願してその家臣となった

10%

4.数正の能力を愛した秀吉が恩賞を餌に執拗に招聘したため、断り切れなくなった

10%

5.出奔自体が偽装工作で、実は家康の命で豊臣家内部で諜報活動を行っていた

32%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

赤松秋田城介円心∞(6を選択)
秀吉の嫉妬だと何かで読んだ気がします

高円寺武蔵守たけし(6を選択)
現代人の感覚と同じように、単に職場が嫌になって転職しただけのような気がします。

日向夏隠岐守(4を選択)
これに2を秀吉側が意図的に流して徳川家の弱体化を図ったのが真相と思ってる。

左衛門佐土佐金魚丸(3を選択)
こうであってほしい。

たこうえもん(6を選択)
小牧長久手の戦いの外交交渉において本多家の抗争にあると思います。
家康が重要視したのは、本多家の外交だと思います。
数正にして見れば、滑り止めの外交をやらされていたと感じたのでは無いかと思います。

アマグリ飛騨守太郎(1を選択)
三河衆と岡崎衆との確執の深さの帰結…か!?

野口相模守(2を選択)
本多忠勝ら武断派が勢力を持っていた当時の徳川家で、和平を主張する数正は孤立していた。

北郷参議忠相(6を選択)
武田旧臣を徳川家中に取り込む過程で軍制が甲州流に改まり、家中での立場が無くなってしまったため

アンパンマン(1を選択)
1〜4の結果と思われるが、根本的には1が原因かと。諜報活動説もあるが、それは難しいと思う。絶対にバレそう。

誠之亮中務少輔(5を選択)
山岡荘八氏の小説を読んでますから…

参議絶火(6を選択)
1・2

各務原桜(6を選択)
人の心の中までは分からないので分かりませんσ(^◇^;)

112 件中 101~112 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード