最も好きな起死回生の一戦は?(2015/10/13)
『尾州桶狭間合戦』(画:歌川豊宣)
戦国時代の醍醐味でもある「寡兵をもって大軍を討つ」戦い。次の中でもあなたが最も好きな野戦は(籠城戦は含みません)!?
[投票実施期間]2015年10月13日~2015年10月29日
1.織田信長が今川義元の首級を挙げた「桶狭間の戦い」。 |
|
2.北条氏康が10倍とも言われる敵を破った「河越夜戦」。 |
|
3.島津義弘が300人で伊東勢を駆逐した「木崎原の戦い」。 |
|
4.島津義弘が明・朝鮮の大軍に大勝した「泗川の戦い」。 |
|
5.毛利元就が陶晴賢を誘引して撃破した「厳島の戦い」。 |
|
6.島津家久が龍造寺隆信を討ち取った「沖田畷の戦い」。 |
|
7.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
瀧乃道宮内卿ユズル(4を選択)
ホンマならゴイゴイスー
あまろ(3を選択)
島津貴久、4兄弟の戦いには、自軍の数倍から数十倍の敵軍を討ち破った戦いが多く、感銘を受けます。
猿飛佐助宗蔵(1を選択)
歴史の分岐点ですもんね
半日皇帝下野守(3を選択)
義弘公の武勇伝はここから始まったと言っても過言ではない(≧ω≦)b
ムササビ39(7を選択)
真田が徳川を破った、第一次上田合戦
野呂利左衛門督休三(1を選択)
埼玉ですから3が気になりますが最近諸説があるので。それに1は後世への影響が絶大。寡兵での勝利は細川の内乱の大物崩、信虎の飯田河原、島津の耳川(高城)、龍造寺の今山、浅井の野良田などありますね
てつや(7を選択)
川中島いくさ
Daiはむ(7を選択)
島津義弘の関ヶ原合戦における敵中突破。
完全な逃げ道がない状況で大胆不敵な彼の行動が、薩摩藩の行く末を決定付けたと思う。
雑賀衆讃岐守(1を選択)
この戦いで、歴史が、決まったと思うから。
かおる(親子)(2を選択)
生宙奈は草か佐奈日
遮那王(2を選択)
綱成との見事なコンビネーションに一票
甑岩式部卿正頼(7を選択)
桶狭間、川越もすごいと思いますが、起死回生度から言えば、マニアックだけど三城七騎籠が一番じゃないかと思います。
小早川隆景(1を選択)
やっぱり、これでしょ!
青き巨星弾正少弼かみ(7を選択)
真田VS徳川 上田合戦
(3を選択)
宮崎人としてはかなりこの戦いが好きですd('∀'*)
黒崎城(5を選択)
毛利元就最高の芸術。ここまで思い描いた通りになった戦いもないのでは
【毘】ゆう但馬守(3を選択)
流石、島津。
平朝臣井坂弾正少弼貞幹(7を選択)
九州ってなぜか多いですね。なぜなんだろうか。
個人的には関ヶ原のときの最上対上杉と、人取り橋、
治部少輔103系(7を選択)
相手を打ち破っていないので、趣旨から外れるかもしれませんが、金ヶ崎の退き口に一票 ((´I `*))♪
ぽんた(4を選択)
や
ワッキー(5を選択)
毛利元就が好きだから。
tradewind中務卿(5を選択)
つい、陶さん、なんでそんな島に行ってしまったの?っていいたくなる、戦い。島に行かせたところで、毛利の勝利という、戦いですなあ。
さくらゆき隊左近衛大将びりー(7を選択)
第二次上田合戦!
津軽宮内大輔藤原信建朝臣(7を選択)
毛利元就が初陣で劇的な勝利をあげた「有田中井手の戦い」に一票。
(5を選択)
ここまで見事な策はないと思う。ここまでくるともう芸術作品だと思う。
関白 大神信貫(3を選択)
さすがにこれは凄い!戦法も兵力差も。
【鯉人】日向守なおちゃん(3を選択)
長曽我部信親を始め敵将を討ちまくった、その他の「戸次川の戦い」と言いたいが、その後の島津快進撃の原点と言える木崎原でしょう。
征夷大将軍速水右近(7を選択)
大阪の陣で真田幸村が徳川家康本陣に突っ込み、家康を討ち取って影武者を出さざるを得なくした事。
トムトム秋田城介(1を選択)
この一戦が戦国時代を大きく変えたから。
聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(1を選択)
ヤッパ、ジモピーとしてはこれでしょう。
【❖】二代目にゃ~(1を選択)
スイマセン…信長好きの為、どうしても贔屓目に見てしまう!信長件紺一滴の戦!敵総大将を討ち取った数少ない戦の内の一つだから!f(^_^;
アキ之丈右京進(7を選択)
一ノ谷の合戦
義経がたった70騎で平家の背後を突き、総崩れにさせた合戦
バス殿相模守(2を選択)
どれも魅力だけど、地元小田原にした。もしかしたら、先祖が雑兵足軽で北条軍に居たかも…
まるき〜陸中守(7を選択)
どれも見たことないのでわからんよ〜
ドラマや映画では桶狭間のがよく描かれているが実際の所はどうなんだろうねぇ
どの戦いも命懸けで壮絶だったんだろう、全ての戦い好きとか嫌いとか言う判断ができない〜!
ひで(1を選択)
やっぱり桶狭間の戦いですね。それにしても島津は凄いですね
カエズ常陸介ガリュキ(5を選択)
ここから毛利家の歴史が始まった。
ナス星(7を選択)
日露戦争
(5を選択)
毛利が好きだし、あの戦からやっと台頭できたから
淡路守てら(7を選択)
上田合戦!
駿河守アパテ(7を選択)
小牧・長久手で!
アッツ中務卿蝦夷守(6を選択)
戦術がきっちりはまると爽快感があるね、しかしは島津多いな
真田ゆきこ(1を選択)
戦国時代のはじまり
琉照(1を選択)
運も味方した。成功しなかったらどんな史実になっていたか想像は膨らむ。
スラィリー左衛門督(1を選択)
歴史が変わった大事件だったと思う。
深龍水徹(1を選択)
寡兵で大軍(大将)を討った桶狭間でしょう!尤も起死回生…では無く緻密な情報戦略だと感じます
一夢庵雅楽頭源内(7を選択)
真田昌幸
家康とは直接、戦ってはいないが徳川を2度も破ったのは立派。
大阪の陣に昌幸がいたら豊臣、徳川のその後は
大きく変わっていた。
近江守三目結(4を選択)
兵力差ならこれかな〜。
iCastle周防守SE2(5を選択)
厳島の戦い(1555)の事前工作は、防長引分(1554)直後には始まっていたと思うので、賭け要素も多いけど、用意周到な起死回生。元就の教え「謀りごと多きが勝つ」の実例。
月夜峰大宰大弐長房(7を選択)
私見では、上田合戦に勝るものなし。
GAGA関白百万石(5を選択)
1番も外しがたいけど、厳島の方が頭を使っていると思うので
163 件中 1~50 件目を表示中