三英傑、最も人使いに優れていたのは?(2015/04/06)
提供:戦国のすべて((C) 諏訪原 寛幸)
戦国乱世を終息させた3人の英傑。それぞれ個性的で有能な家臣を率いて天下を手中に収めたが、中でも最も人使いに優れていたのは?
[投票実施期間]2015年04月06日~2015年04月30日
1.身分を問わない登用で実力主義を貫いた「織田信長」。 |
|
2.多くの大名を降して人たらしと呼ばれた「豊臣秀吉」。 |
|
3.剛の者から僧侶まで巧みに使いこなした「徳川家康」。 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
ごん(3を選択)
家康恐るべし!
宮内卿あさよし(2を選択)
難しいけど、やっぱり人たらしかな?
方縣宮内卿景暎(2を選択)
これは秀吉で異論ないと思うが…
明石則実右大臣【二つ雁金】(2を選択)
人心を掌握できた人って、この人くらいかと。武家の名門や成り上がり問わず役に立つと思えば重用したことが大きい。大名を親藩や譜代ばかりにした徳川とは大違い。
みのみの美濃守@流浪人(3を選択)
若い頃の苦労が実を結んだ人物だと感じるためです!
太政大臣dougen(3を選択)
最終的に譜代、外様までうまく使ったことで永く太平の世を築けた。
那賀大蔵丞景業(2を選択)
やっぱ秀吉さん。人たらしだし。
古楽侍従広家(2を選択)
新興宗教の教祖のようだ。
井伊兵部少輔直政(1を選択)
才能のある人を身分を問わず登用したのは評価できます。
伊勢守ノレパン三世(3を選択)
鳴くまで待って、素晴らしい家臣団を作り上げた家康公かな...。
今川治部大輔義元(1を選択)
結果はともかく、さまざまな家臣を使い分け領土を広げていき身分に関係することなく使い分けるのは織田信長しかできないと思う。
111 件中 101~111 件目を表示中