架空シナリオはアリ?ナシ?(2024/05/27)

時代小説や歴史ゲームでよく見られる、「織田信長vs.伊達政宗」のような架空の対戦シナリオ。
アプリではこれまで、原則史実に基づいた合戦イベントを開催しているが、合戦イベントにおける架空シナリオ、あなたは「あり」or「なし」?
[投票実施期間]2024年05月27日~2024年06月30日
1.アリ |
|
2.どちらかといえばアリ |
|
3.どちらかといえばナシ |
|
4.ナシ |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
民部大輔ラベンダー翡翠(1を選択)
いろいろ考えると、楽しそうです
みっちゃん(1を選択)
色々な状況を考えられて楽しそうです。
あり、です。
関白雲水(3を選択)
武将の好き嫌いで偏りが出そう。
地球防衛軍備中守(1を選択)
If戦ワクワクです
相模守謙龍(1を選択)
架空だからこその夢の対決をみたいですね!北条氏康と毛利元就の策士対決とか夢があります!
鬼殺隊かーるおじ(2を選択)
あまりかけ離れすぎるのも!ほどほどに
ハチ王子安房守(2を選択)
今まで逆転を狙って負けた方に参加するようにしてたけれど、大抵史実通り負けることが多かったためw それならシナリオごと架空にしてしまえ!
ジュウ・ヤン右近将監備中守(1を選択)
歴史にifは無いけれど、アプリにifは有りでしょう! ってゆうか、最盛期の武将同士が万全の自軍を率いてぶつかり合うガチンコ対決を見てみたいでしょうよ!
可児さる蔵(2を選択)
あまりにも荒唐無稽なシナリオは無理ですがあり得そうな組み合わせならちょっと気になります。
役行者河内守武さん(4を選択)
面白いだけでは、意味がない。
大熊猫左近衛中将慶太郎悌次郎(1を選択)
これはこれで面白そう!
とんちゃん右大臣(2を選択)
あったら面白いけど、ピンとこないかも。
ひぃーちゃん(2を選択)
架空合戦があくまで架空であることを参加者が認識して楽しめるならアリだと思います。史実誤認のない範囲で。
☆こうめ伊豆守(1を選択)
むしろ架空の方がシナリオがなくて楽しみやすいとは思います
霜降和熊(1を選択)
おもしろいと思います。
現実逃避中(2を選択)
でも本心では史実に沿ったシナリオが好きかな
わた(4を選択)
面白いけれども、際限がなくなるかな
阿弖流為治部大輔(2を選択)
小説やドラマだと現実味が無いのでつまらないが、このアプリの合戦イベントなら別に史実とは無関係なのでどうでもよい
こたろう中務少輔(1を選択)
正史とは違うからあり
竹中勘解由長官半兵衛(1を選択)
史実だけではおもしろみに欠ける、「もし」がつくれるステージがあるなら想像力が掻き立てられる。
籾百味(1を選択)
どんな展開になるのかワクワクしかないっ!!!
西郷細布子(1を選択)
やってみたいてす
ワンインチ中務丞(1を選択)
史実は史実。小説やゲームで夢を膨らませるのは有り。
飛騨守小雲雀(2を選択)
合戦イベントの勝敗が史実と異なる結果になったりするのだから、架空のシナリオがあっても良いと思います。
お気楽飛騨守喜兵衛(1を選択)
史実と同じ合戦イベントでも、結果が覆れば架空ですもん。
征夷大将軍もんたろう(1を選択)
史実に基づいた合戦イベであっても実際の進行は史実に基づくわけではない、、例えば関係のない武将や坂本龍馬とかを救援に使うこともできるわけで、、そう思うと合戦イベにおける史実ってほとんど意味がないのでは。
テツロ〈テチュ〉(4を選択)
もしかして?合戦のネタ切れ??
mootze(2を選択)
やってみる、価値は、あると思います。勝負に勝ち負けが、ありますから。
やよ姫(3を選択)
間違った 解釈をする人が出て来そう
真田❖10000石(1を選択)
ゲーム感覚でありです。
まるさん伊豆守小町時間割(1を選択)
私に言わせたらこれまでの合戦で史実に基づいた要素って部隊長や大手柄武将などの関連武将以外に何かありましたか??って話なんですけど
Pochi【7】(1を選択)
架空シナリオ〜面白そう
陸奥守二武庵(1を選択)
想像が膨らみ、楽しみも膨らむかなぁと思います。これまでの合戦イベントでも史実通りの決着とはなっていないので「あり」と考えます。
さすらいライダー(1を選択)
史実に基づく合戦でも結果は違うので、アプリの中ならアリ
政木内匠助芳郎(2を選択)
現実も構想の具現化にすぎないからifでもアリ
藍-宮内丞airi⚔(1を選択)
歴史にifはないけど、「もしこうだったら?」と想像するのも歴史の醍醐味でもあると思うし、これがきっかけで歴史ファンが増えたら嬉しいから
ともさお(4を選択)
どうせ、「本能寺の変が無かった場合~」という前提ものが一番だから。
御家人宮内卿斬九郎(1を選択)
ifはロマン!大アリ!!黒田官兵衛vs竹中半兵衛 両兵衛の対決。同兵数で戦ったらどんな展開になっただろう。麾下に信長や秀吉などスター選手が居ても面白い。
寺左京大夫にゃん(2を選択)
荒唐無稽すぎるのは勘弁。でも武田信玄の寿命があと5年延びてたらとかのイフ合戦は想像力掻き立てられて面白そう。
バレー隼人正(1を選択)
どの時代の武将が一番強いのか、対決させたい!
夜空の下総守執事∞(1を選択)
イベント・合戦とかするとか斬新だし、新しく入った人達は新鮮に感じるし、古くからいる人達には、飽きが来ない工夫してるから良いと思います。
中務少輔EHI-MEN(2を選択)
考証がしっかりしていれば、アリだと思います。
はりまの青龍(1を選択)
史実に基づいた合戦とは言っても、結果は違うこともあるのでアプリの中ならあり
阿波守カンチュリー(1を選択)
架空の話は想像意欲掻き立てられるからアリ
アッキィ(1を選択)
それを夢想するのも歴史の醍醐味。
あとは見てる人の知性と感性が問われるだけだと
思う。
与太話を笑い飛ばして楽しむのも知性です。
新田下野守信太郎(1を選択)
黒田官兵衛VS竹中半兵衛
リアリティ肥後守(1を選択)
それが戦国ロマンでしょ
源山城守@ポンコ2…(4を選択)
合戦そのものがIF。さらにIFを重ねたら漫画の世界観。
728U内大臣Edes(4を選択)
リアリティーに欠けるものは賛同できません。
流浪安房守(1を選択)
妄想も悪くないのでは?
793 件中 701~750 件目を表示中