戦国世論調査

河尻秀隆横死の真相は?(2023/12/25)


河尻塚(山梨県甲府市岩窪町)

本能寺の変後、甲斐国内で一揆に襲撃され命を落とした河尻秀隆。 その裏には、甲斐進出を狙う徳川家康の影もちらつくが、あなたが考える河尻横死の真相は?

[投票実施期間]2023年12月25日~2024年02月05日


1.最初から甲斐進出を狙う家康の陰謀であり、家康に指示された武田旧臣が実行犯だった。

17%

2.家康が河尻援護のために派遣した本多信俊を殺害されたため、その復讐が発端となった。

8%

3.家康が直接関与していないにせよ、武田旧臣に接触して一揆を扇動した事は事実だろう。

30%

4.家康は関係なく、単に武田旧臣が旧領回復のために新領主を殺害しただけの事件である。

25%

5.通説の通り、河尻が圧政を敷いていたために恨まれて殺害されたというのが真相である。

18%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

とうもろこし(4を選択)
家康は関係ないと思いたい。

備中守不如帰(`_´)ゞ(1を選択)
状況証拠(`_´)ゞ

副将軍ナンバー【7】雁瓶割(1を選択)
綺麗事だけでは、渡れない時代でしたしね。

伊豆守 nacherin♪(4を選択)
通説の影響もあるが、信長亡き甲斐を河尻に仕切られては武田旧臣のプライドが許せなかった。

平朝臣井坂弾正少弼貞幹(1を選択)
旧臣に叛意ありの情報→家康水面下で繋ぎをつけ旧臣を受け入れるなど親密になる→本能寺の変→信俊派遣して忠告。美濃に帰るなら代行で守り、帰らないなら一揆扇動→信俊殺されたから手切れとなり一揆扇動

復帰した隼人正普通の人(4を選択)
甲斐方面に派遣された森長可も武田を支持していた者に一揆をされたため、このことを考えると武田旧臣に襲われた可能性が高い。

ももやま(1を選択)
家康は信康を殺されてるし、信長が死んでこのぐらいはおかしくない。信忠を殺した説もあり得る。

美濃エイハヤ(4を選択)
本能寺の変後、世は乱れつつある中で、自分の領土を取り返したかった。

徳川健太(5を選択)
家康は関与してなさそう

西美濃守織部正(5を選択)
通説の通り〜真相である。

あやふやな文章(笑)
まぁ、深く考えても、ね

へこ(4を選択)
単に嫌われる側だった。

にも半_左馬助_頼長(1を選択)
本能寺の変後の対応の早さを見ても甲斐進出は既定路線だったと考えます。元々は穴山領の押収に向けての備えだったのが、本能寺の変後はそ甲斐への進出に生かされたと思っています。

オーク駿河守ウッド(2を選択)
本多一族は家康にとってはデカい存在、だから

もん主税頭減量中(1を選択)
これかな?家康さんならやりそう。

土岐右兵衛佐頼芸(2を選択)
やられたらやり返すぞ

鬼虎熊️️️‍(2を選択)
本多信俊の家臣の呼びかけによって結集した武田遺臣に襲撃されたと通説がある。
家康の甲斐進出は、慎重だったと思うので、直接、家康が指示したとは考えにくい。

桔梗右近衛少将太郎(3を選択)
家康は状況を見ていたんじゃない?

かなり筑前守(1を選択)
家康がなにもしないはずがない

あいうえお太郎(1を選択)
自分にとってはこれが正論

玄蕃頭晴信(5を選択)
真相は闇の中…………

サムライちゃん(1を選択)
自分のためならどんな手を使ってでもやる、家康ならやるわ。

栴岳承芳(3を選択)
どちらにせよ、旧武田家臣によく懐われていなかったのが原因。

くり(1を選択)
家康が黒幕だと思う。

ライアン安芸守ライアン(3を選択)
織田、河尻に対し怨恨の念を持っていた旧武田国人衆を焚き付け利用し、スムーズな甲斐併呑を狙ったんでしょう。

上杉鷹山(1を選択)
徳川家で起きた瀬名姫・徳川信康切腹の件でも武田家の謀略でおきた事件だし、その後も武田家は謀略を繰り返したから武田旧臣の可能性が高い。

タマリー刑部大輔(2を選択)
あわよくば的なもので100%取ってやろうではない感じがする。1と2の中間ぽいかなぁ?

はる(1を選択)
本能寺で信長が死んだときずっと甲斐にいたか

平朝臣原崎内匠助勘九郎直昌(1を選択)
川尻みたいな織田古参家臣が圧政を敷くはずがなく、北条、上杉より先に徳川は、甲信を欲しかったはず‼︎

羽柴は嫌だ(1を選択)
明智のり三郎のでは。

図書頭かねつら(5を選択)
家康の進出の速さは気になるけど‥

やんやん(2を選択)
家康復讐説と見せかけた陰謀説だよねー

起發(1を選択)
甲斐の家臣も領土も狙っていたので。

武田主計允光和(2を選択)
まあ、本多は徳川譜代の家臣でして。河尻は武田の本領の領主だったため援護に出たが河尻は単独で信濃への進出を狙っているので邪魔になり殺害したのでは?

楠木左京大夫次郎丸(4を選択)
武田家の旧臣は、河尻秀隆を気に食わなかったんだろうと思います。

明智光秀が天下取る(4を選択)
家康が本能寺の変後、伊賀越えや秀吉に目をつけているから、家康は河尻を気にしている場合ではない。ただ、一揆がしたかったことをしただけ。

科葉根室守師朝(1を選択)
後の葛西大崎一揆みたいなイメージかな。あれは成功しなかったけど。

左衛門尉オリ城(3を選択)
裏工作は常套手段であったことから、甲斐国内への進出を画策していたはず。

池田下総少掾煕政(4を選択)
陰謀説は採用したくない。家康がそんなに狭量とは思わないから。知らんけどw

はる兵部卿ちゃん(3を選択)
家康であれば深慮して策略をめぐらせたのではないか?

明日は晴れるかな(4を選択)
家康は関係ないと思う。ただ単に武田家旧臣が旧領回復をしたかっただけだと思う。

しんぺー(1を選択)
誰が一番得をしたか…

西牧中務丞時兼(1を選択)
家康が甲斐をとりたいのは結構ありそうだから

樋口上野介(5を選択)
反河尻というよりは本能寺の変で織田が瓦解したことで反織田の風潮が高まったからその一連の騒動の犠牲者ってのがしっくりくる。

京極弾正大弼ぽて丸(5を選択)
1や2の方が歴史のワクワク感がありますが
本能寺の変がある、ないに関わらず、この程度の調略は常で単にタイムリーだったとしても不思議ではないかと。おそらく当人かその家臣団による扇動くらいはあったかも。

しげ左近衛中将(1を選択)
そうなると穴山梅雪も家康の指示ですよね

日向夏隠岐守(1を選択)
その前後の行動を考えれば明白かと

ゴエモン左兵衛督(4を選択)
河尻秀隆が死んでからが家康の出番じゃないかな

Morizo(1を選択)
これだと思われます。

なまず(3を選択)
奥州、葛西大崎一揆時の伊達政宗

弾正少弼(1を選択)
本能寺の変から1週間もたたないうちに、家康は甲斐の国に調略を仕掛けており、領土的野心があったのは確実。ただ状況が不透明だったから、武田家旧臣を煽って、後で言い訳ができるようにしたのだと思う。

129 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード