佐久間信盛追放劇の真相は?(2015/02/26)
信盛が没したと言われる熊野
天正8年(1580)突如として織田信長から折檻状を突きつけられ追放された織田家宿老の佐久間信盛。織田家臣団を震撼させたこの突然の追放劇の真相は?
[投票実施期間]2015年02月26日~2015年03月10日
1.信長の指摘した、大軍を擁しながら対本願寺戦で結果を出せなかったことがやはり理由と思われる。 |
|
2.古参の家臣ゆえの慢心や信盛自身の人間性に信長がついに耐えきれなくなったことが真相と言える。 |
|
3.信盛本人よりも、長男である信栄が茶の湯などにふけり怠慢であったことが直接的な原因である。 |
|
4.その働きは誰もが認めるところだったが、強大になりすぎた佐久間軍団の解体が真の目的だった。 |
|
5.林秀貞らの追放に見られるように、信長の一時的な感情の激昂が原因で信盛に大きな瑕疵はない。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
瀧乃道大蔵卿ユズル(1を選択)
ん〜なんだかなーで感じじゃないですか
大宰少弐ためぞう(1を選択)
信長さんは成果主義ですからね〜。期待を大幅に下回る働きの者には問答無用で処罰がくだったんじゃないかな
飛騨守P助(4を選択)
信長も力のある古参家臣は常に警戒してたと思う。柴田勝家も信長がもっと生きてたら危なかった。皮肉なことに反逆したのは新参な村木、明智だった。
しんぺー(3を選択)
信長は巷間言われるような短気な人では無かったというのが、現在の評価。
佐久間一族に何か怠慢があったとしか考えられない。佐久間信盛はともかく、息子は…
誠之亮中務少輔(1を選択)
史実はともかく、ちょっと傲慢・怠慢がすぎたのか?
なおちゃん日向守柴田隊(2を選択)
実際に言ったのかは分かりませんが、慢心した言葉は有名ですよね
xxsugxx弾正忠(6を選択)
単に嫌いだったから。
青獅子右衛門督景虎(1を選択)
柴田勝家、羽柴秀吉、明智光秀…それぞれ戦果をあげているなか、佐久間信盛の“貢献度”というと……北陸〜信州〜山陽山陰と諸将の戦果が目立つなか、「結果」が出ていない…というリストラだったんだと思う。
城井宇都宮智房(1を選択)
真相は藪の中…
ミラニスタ(6を選択)
全国制覇後の家臣団再編を見据えての現代的に言えばリストラではないか?本能寺で散る事がなければ柴田権六も危なかったのではないか?
アンパンマン(2を選択)
信長に対してはとにかく働き続けて結果を出し続けないとダメだったんでしょう。秀吉や光秀とかと比べると物足りなすぎた。でもそこまでしなくても……とは思う。
てる(2を選択)
やはり、古参ゆえ、意見だけは、言ってやり辛いのと、結果が出せなかったから!
ぱお能登守コロナとヒューガ(6を選択)
秀吉や光秀に戦力を裂くための軍団解体。信長は十九条の折檻状で武功を挙げての帰参を求めたのに、それに応えず隠棲を選らんだのは信盛自身。信長としては人事異動程度の感覚で発令した事例ではないかと思います。
真田左兵衛督信之(6を選択)
織田家の安泰のためと、若い有能な家臣団を喰わせるため
おとも左近衛中将様(4を選択)
いつもながら先の先まで見ているであろう
信長なら考えそう!
強大になりうる者は嫌う故の行動だった。
兵部大輔長門喫茶(1を選択)
使える人材ならば信長は残すと思うので…やはり、役に立たないから捨てられたのかなあ…
天方民部少輔某(2を選択)
結果怠慢に見えるだけかもだけど、積極性が見えないのは事実かなぁ…
伊豆守隠岐守(1を選択)
信長はいち早く大坂の地を押さえたかったはず。ただ、いくつかの要因が重なったものとは思いますが。
68 件中 51~68 件目を表示中