戦国世論調査

大久保長安事件の真相は?(2020/11/18)


長安が生前に処罰されることはなかったが…

家康政権下で全国の鉱山開発に携わり、絶大な権力を振るった大久保長安だったが、その死後に不正が断罪され、一族は粛清された。 この事件は当時から様々な要因が囁かれたが、あなたが考える大久保長安事件の真相は?

[投票実施期間]2020年11月18日~2021年01月08日


1.長安が生前その財力を背景に贅沢を極めたことが、節約家である家康の逆鱗に触れたため。

11%

2.天下を手にした家康にとって、長安のような家臣の存在がもはや不要となっていたため。

11%

3.外様出身の長安一族に権力が集中することによる譜代家臣の不満に、家康が配慮したため。

31%

4.長安が伊達政宗と裏で結託し、松平忠輝を盟主に倒幕を企てた密謀が明らかになったため。

13%

5.各地の鉱山からの採掘量が低下しつつあったことに対し、責任を取らせる必要があったため。

3%

6.長安本人ではなく、長安に姓を与えた大久保忠隣と本多正信による権力争いが原因である。

27%

7.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

なきそー(4を選択)
どれでもよーし!

黒猫くん上総介(3を選択)
真相というか長安処罰の原因や理由は1つでは無い。1番気になったのは外様の権力集中化。

図書頭かねつら(4を選択)
ガチで上昇思考だったのでは

お城くん母 弾正少弼(7を選択)
家康自体が長安の権力を恐れたから?

おひょい伊賀守(1を選択)
家康公の節約家の話は有名ですね。

毛利左馬助teru元(6を選択)
これじゃないかと思います。

蛾飛音(6を選択)
ま、権力争いだろうな

内記千翔(6を選択)
一族が粛正されてるとこを見るとこれだろうな、それ以外の理由なら1人か2人に責任取らせるか、見せしめにすればすむ。

黒田大宰大弐ななつ星(3を選択)
譜代家臣だけでなく、金のあるものが権力を握り、政権を壟断するのを良しとしなかった

特にありません(2を選択)
叛骨心が見え隠れする存在は大平の世の中では不要でしょう。乱世ならとても重宝されますけど。もう少し早く生まれていれば今より有名になったのでは。

へこ(7を選択)
 女だな。     

かなり筑前守(3を選択)
当時石川康長など外様の粛清があったことからこれでしょう。

Ryon−P(7を選択)
権力集中の回避策としての手段と考える

【不楽是如何】まつ2左近衛大将(7を選択)
この史実を知らないので。

樋口上野介(7を選択)
本多正純が悪いと思います。いずれにせよ大久保長安公に多大な御恩がある八王子市民としては正純は許せません。
さっさと宇都宮事件して下さい。

本多作左衛門(6を選択)
多分これかな 派閥争い!

音みく中務大輔闇サガン(7を選択)
長安優秀(不正があっても家康が見て見ぬ振りをした)、その他一族無能だった。なので他の家臣に任せるしかなかった。

織部正佐才(7を選択)
『ひょうげもの』では淀の方と結託し老い先短い家康ではなく若い秀頼の方についた、という説でした。自らは淀の方と婚儀を結ぶつもりだったようです。

ゴンタ肥前守4/20九州(7を選択)
この事件のこと、よく分かりません。

田安左近衛少将瞬菜(2を選択)
後顧之憂を断つ。他の謀臣とは異なる要素が満載の人物。

可児さる蔵(6を選択)
彦左も三河物語でそう言っている

昼から明るい昼行灯(6を選択)
元々、長安自身が買っていた反感が、権力争いをきっかけに火がついたような感じかなと

西口図書允(3を選択)
あとは長安の権力・財力が脅威というか邪魔だったんじゃないかなと

しげ左近衛中将(2を選択)
徳川家の家臣で大久保長安ほど権力と財力を持った者はおらず、その子供たちでは権力と財力を使いこなすことができないので、豊臣家などと組まれると厄介なため捨てられた。

knights34治部少輔(6を選択)
1番興味のない頃の話

島津中書(6を選択)
家康は足利幕府の研究をしていて将軍に次ぐようなNO.2的な存在を嫌った、いや恐れた。大久保にしろ本多にしろそんな位置に着く危険な人物の存在を許さなかったと思える。

余語出羽守(3を選択)
分からないが、そう言ったことが普通にある時代だと思う。

シゲ参議豊右衛門(3を選択)
結束を第一にし、幕府を磐石したかったのではないかな

京極弾正大弼ぽて丸(3を選択)
やはりこれだろうな、と。

アオイ電子(5を選択)
鉱山採掘で役職に就いていたのなら、結果が出せなければ罷免されるのは仕方がない。派手な生活を許されてきたのは結果を出している間だけでしょう。

シライシヤマトノカミ(4を選択)
伊達政宗が、長安と結託し忠輝を擁して天下取り企てた。

たぁぼう(7を選択)
全部当てはまるかなと

鶏野右兵衛尉靖斗(1を選択)
無難かと私は思います

隼人正のぶちゃん(1を選択)
金が集中したことと、松平忠輝との関係を危険視した、家康が、遮断した。

高橋陸前守権兵衛(6を選択)
4と思いたいのだが、こっちではないのかな。

しゅう(6を選択)
権力闘争な気がする。+目立ち過ぎた。

朧月夜安房守(6を選択)
権力争いの犠牲かなぁ?

いずみ安房守(6を選択)
よくわからないですが、そんな話を聞いた気がします

真田丹後守源次郎信繁(1を選択)
大久保長安って武将初めて聞いた!

トムトム秋田城介(7を選択)
1・3・6の複合要因。
個々であれば大規模な粛正はされなかったはず。

ほよよ常陸介(7を選択)
長安自体は必要だったが、長安の子孫は必要なかったから。

田部朝臣土持安房守(7を選択)
家族にも言えない家康の秘密(影武者)とか知っていて…とか。長安死後なら伝聞になるから証明力低いという事でo…rz

ひらりぶらり旅(3を選択)
良くわからないので勘を頼りに

まさむね(4を選択)
そういう小説があった

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(3を選択)
伊達との結託や大久保と本多との確執とか有力な説あるけど、ポッと出の長安は財力でのし上がっただけと譜代家臣の不満が集中してるところに長安が急死で家康がタイミング良く断罪したのが適当かなっと。

常在戦場・織川右近衛少将義勝(6を選択)
ネットで調べたら出てきた。

ドクターイエロー左馬頭(2を選択)
あの家康ならばやりかねないかも?

ししまる(6を選択)
家康の死後、本多家の謀略で大久保長安事件に及んだ。一族郎党根絶やしは、やりすぎ感が強い。本多家と大久保家間の確執を象徴している。その後、逆に本多正純が改易されるが、大久保彦左衛門が溜飲を下げたという。

本多土佐守寛兵衛(6を選択)
外野の政治に巻き込まれたんだろー

小松隼人佑三郎尚隆(7を選択)
長安が松平忠輝を全国のキリシタンの首魁に仕立て上げようとしたため

134 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード