戦国世論調査

「バテレン追放令」、あなたはどう評価する?(2015/02/18)


狩野内膳画南蛮屏風(部分)〔リスボン国立古美術館蔵〕

天正15年(1587)、豊臣秀吉によって発布された「バテレン追放令」。当時の日本でも多方面に大きな影響を与えたと言われるが、あなたはこの秀吉による規制をどう評価する?

[投票実施期間]2015年02月18日~2015年03月03日


1.一向一揆に悩まされた信長を見ており、宗教勢力による体制への反抗を恐れたという点で納得できる。

19%

2.先に布教を行い、後に植民地化するという西洋諸国の思惑を未然に阻止したという点で評価できる。

45%

3.神道や仏教など、日本古来の宗教が衰退することを危惧したという点では一定の理解はできる。

7%

4.キリスト教徒が一揆化したり神道・仏教が衰退するとも考えにくく、秀吉の過剰反応と言える。

9%

5.布教と引き替えに優れた南蛮技術を導入した信長と違い、自らその扉を閉ざした愚かな政策である。

15%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

靜歌(2を選択)
来日→帰国とともに連れて行かれた人もいると聞きますし。

半日皇帝下野守(3を選択)
キリスト教が普及していたら、お盆の墓参りや初詣とか今なかったかもしれませんな(ーー;)

黒崎城(1を選択)
宗教は怖い。

iCastle周防守SE2(2を選択)
結果的には、必要以上の西洋諸国の影響力を防止できたと思う。ただしこれは、徳川幕府が鎖国政策としてこれを引き継いだことと、幕末の開国/明治維新が成功したから評価できることですが。

ああ福島県大膳大夫城弾正(2を選択)
キリスト教のこのやり方がおこがましい。宗教を利用するやり方は今のイスラム国と同じ

(6を選択)
俺もキリスト教嫌いだから納得。
唯一神を戴く宗教は排他的なんだもの。

大蔵少輔数珠丸(5を選択)
確実に秀吉の間違った政策。南蛮技術をもっと取り入れていれば秀吉の死後もそう簡単には政権は奪われなかったと思う。

はりゃぁ左衛門佐 (6を選択)
人身売買をさせない事を評価

田沼綱吉(6を選択)
バテレンが人身売買を行い多くの婦女と子供が国外へ流出した。

かわうそ(4を選択)
今日、現在の日本にキリスト教はどこまで根付いているか?
毎週、教会に行き、クリスマスだけがお祝いなんて生活は日本人にはできないはず。

Mr.大蔵大輔キャッツル(1を選択)
貿易や商売は自由にさせていることから蜂起を恐れる心中もあるのかなと納得する

SKD47勘解由長官(2を選択)
我々が思っている以上に、当時の為政者はキリスト教国の思惑や意図を認識していたようです。

いえろーまん左京大夫マチルダ(5を選択)
日本の近代化が遅れたと思う。
良くも悪くもですが。

へんちゃん(5を選択)
キリスト教や自由貿易で 違う日本の歴史に なった から 想像すると ワクワクするゼ ^_−☆

(5を選択)
秀吉は外人嫌いだったのかな〜ちょっとね〜

野呂利左衛門督休三(4を選択)
当人の当時の心情だけで見れば1~3でしょう。島原の乱は弾圧と苛烈な統治があいまった特殊な事例。一向宗や日蓮宗の統制にも成功したのだからキリスト教の統制も不可能ではなかったのでは。

ドン・ティファニー(2を選択)
奴隷として日本人が売買されていたそうだから 一定の抑止力にもなったのでは…それにしてもくわばら くわばら…

瀧乃道宮内卿ユズル(2を選択)
見抜いたね秀吉

【鯉人】日向守なおちゃん(2を選択)
アフリカやインドに東南アジアのその後を見れば、一目瞭然です(°▽°)

参議三枚もりそば(2を選択)
結果論ですが

駿河守せんとくん(2を選択)
植民地にされず、日本独特の文化も栄え、悪くないと思う。

【隠者】史学会帰新参(6を選択)
意外な事実。当時の日本はヨーロッパ全土に匹敵する数の鉄砲を保有する超軍事大国。簡単には植民地にはなりません。

刑部少輔冬将軍(4を選択)
こんな感じかな。

小早川治部大輔尚景(1を選択)
信仰心というものの恐ろしさは、現代人でもわかるはず。後の島原の乱の事を考えても、為政者として不安要素を取り除いておこうという心理は理解できる。

メロディママ(2を選択)
2と3を支持

のんたろう雅楽頭(2を選択)
さすがですね

りん(6を選択)
布教に来といて侵略&奴隷売買じゃあ追放されるわと。

はや伯耆守(6を選択)
秀吉がやっていなくても家康がやつているでしょうと考えます

志摩守ニコちゃん(2を選択)
秀吉ばんざーい

摂津守茶太郎&猫友(2を選択)
当時の西洋諸国の動向から布教→植民地というは流れはアフリカやアジア諸国を見ても同様で有り、秀吉が警戒感を強くしたのも妥当である。

GINTOKI(1を選択)
基本的には宗教の政治介入や武装化を恐れように思います!交易は許可しているので!商売に宗教を持ち込まない?

ミーです越後守(2を選択)
南蛮の進んだ文化は導入したかったのだろうが、やっとまとめた天下をかすめとられるのはいかがなものか?
しかしあの残虐行為はいただけません。

日向夏隠岐守(6を選択)
結果として鎖国につながり、日本文化が確立したと言う点では結果として良かったと思う。

柿崎信濃守景家(6を選択)
これが元で当時の日本人の末裔が現代まで生き続けていると思うとなんとなくもったいない気持ちでいっぱいです。

大久保遠江守常源(2を選択)
信長なら、もっと上手く対処したとは思うけど、仕方ないよね。

(2を選択)
神道を中心とした多様な価値観を有する稀有の国である我が国が成立するための必要な処置であったと思う。

やえがし(3を選択)
本格的にキリスト教が布教されると、一神教と多神教の宗教対立が発生したと思うので、評価するべき施策。

佐々木内蔵助(2を選択)
キリスト教が必ずしも悪いとは言い切れないが、他国も植民地化されたという点と封建社会に異議を唱えている点から見るとある程度弾圧する必要はあったと思います。

庄内尾張守矢田(4を選択)
現代から見たら愚かしいが、当時は脅威であったと想像できる。

中務卿一之介(4を選択)
これが後の鎖国政策につながり、日本の近代化が遅れたのは確かですが…。

ふも(6を選択)
秀吉さんの自己保身だっただけなのではないかと思います。

いの37紀伊守虎之助(2を選択)
キリスト教の持つ負の側面を見ての政策だと思いますが、同時に自分の政権を安定させる側面もあったでしょう。排他的な人々ほど厄介なものはないですから、

黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
ただ、苛烈なまでの弾圧の歴史を見ると、キリスト教徒である私にはよけいに涙を禁じ得ない。

方縣宮内卿景暎(4を選択)
日本では一神教が為政者を脅かす様な大きな勢力になることはなかったと思います。

ひで(5を選択)
優れた文化を取り入れるチャンスをフイにしてしまったと思う。秀吉のキリシタン弾圧や江戸幕府の鎖国がなければ、日本は世界をリードする国になっていた気がします

勘解由長官殿様(1を選択)
追放令は発したが貿易利益を捨て切れず貿易船は引き続き認めたので、それに乗って隠れ宣教師も来たのであまり意味がない法令であったと理解している。

強襲ほうらい祭揚陸波(6を選択)
一部のキリシタン大名が行っていた、日本人奴隷の人身売買を阻止するための英断でしよう。

御壁信濃守ポン助(2を選択)
秀吉のお陰でアジア東南アジアでタイランドと日本だけが独立をたもち日本は1945年まで植民地にならなかった

銀英5ロイエンタール左近衛少将(1を選択)
現在の世界中の宗教戦争や対立を省みれば、宗教の過度な政治的介入を抑制出来ている今の日本の姿をつくった、信長、秀吉の判断は、評価出来ると思います

肥後智典乃守(5を選択)
所詮は秀吉、信長程の知識、知恵が無かったのかな

91 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード