大谷吉継が病に冒されていなければ…(2018/05/29)
関ケ原古戦場の大谷軍陣所跡
大谷吉継は、関ヶ原で石田三成に加担した際には既に重い病に冒されていたという。では、もし関ヶ原合戦時に吉継の健康状態が良ければ、戦局にどのような影響を与えたか?
[投票実施期間]2018年05月29日~2018年06月20日
1.決戦前に各地を縦横に駆け回って必勝の体制を作り上げ、決戦では西軍に勝利をもたらした。 |
|
2.吉継ができたことは限られるが、少なくとも決戦で易々と小早川軍に敗れることはなかった。 |
|
3.史実でも吉継の頭脳はいまだ明晰で、健康状態によって戦局に影響を与えたとは考えにくい。 |
|
4.三成と死のうという自滅的な考えには至らず、むしろ全力で三成の挙兵を思いとどまらせた。 |
|
5.決戦以前に上杉と徳川の調停を試みて成功させ、家康の天下簒奪の芽すら摘む活躍を見せた。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
宮内左近衛少将大輔(6を選択)
秀吉は大谷に100万石与えれば、天下を取られてしまうと評した逸材、五奉行になり20万石を領し三成と強力タッグを組天下は変わっていたかも
ark主膳正(4を選択)
三成が思い止まれなければ東軍についたと思う
まさむね(5を選択)
だったらいいね。
甑岩式部卿正頼(6を選択)
病身だったからこそ、三成に付き合って死んでやるか!と思った訳で、健康で明晰な判断が出来れば、三成に加担しない。するほど愚かじゃない。三成が素直なら④なのにねf^_^;
Kozy(3を選択)
たぶん
大谷刑部少輔吉継(4を選択)
やはり、義将らしく友人を滅亡の道に行かせなかったと思う。
備中守不如帰(`_´)ゞ(4を選択)
能力は高いですが、その割には石高がねぇ。残念だけど影響力が限定的(`_´)ゞ
ぐに之助刑部少輔次の石垣へ(5を選択)
吉継さまが大活躍する歴史も見てみたい!という吉継さまファンとしての希望です(^^)
刑部大輔或流(2を選択)
せめて、せめてこれくらいわ!
ひょっとこ斎(6を選択)
健康であれば三成以上の立場になり、そもそも三成対家康にはならなかった。とは言え時勢は家康にあり、関ヶ原の戦いは起こらずとも徳川の世になったと思う。
東市正長重(4を選択)
吉継の病が無ければ、敦賀五万石は有り得ないし、五奉行入りの目すらあるかも。
そうなれば、主導権を握るのは三成ではなく、吉継になるのでは、少なくてもあのタイミングでの挙兵は絶対ないと思います。
梅鉢近江守Silvine(6を選択)
自分の命が長くないと思って三成に自分の人生を賭けたのではないか、と思うので、病気がなければ徳川方に味方したと思います。
常陸介ちょくぎ(2を選択)
これでしょう
野口相模守(5を選択)
そもそも関ヶ原の戦いに至らなかったのでは?
京極弾正大弼ぽて丸(4を選択)
これだと思います。病に冒されていなければ、そもそも三成への友宜さえ生まれていたかどうか。
織田右京大夫青龍(3を選択)
変わらない
バイク中務大輔まん(4を選択)
徳川家康と懇意であり力量の差を理解していたので「三成は横柄な性格だから人が着いてこないよ、時間を掛けて丁寧に根回ししようぜ?」と説得する。病気も無いなら時間はありますしね。
harukuro 玄蕃助(5を選択)
さ
庄内尾張守矢田(1を選択)
是非とも勝って新たな世を創るために奔走してほしい。
治部少輔103系(1を選択)
こういう夢を見たい!
うっちー刑部卿(4を選択)
か
右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(4を選択)
自分の寿命が残り少ないからこそ、関ヶ原での獅子奮迅の働きだったと思う。健康体だったら、より早く調停に動いていたのではないかと。
hiroko相模守(6を選択)
豊臣秀吉から「100万の兵を指揮させてみたい」とまで言わしめたとされ、せめて万単位の兵力さえいれば東軍緒将へ攻めかかり勝利に貢献できた可能性も。
ただ、三成との友情が生まれたか疑問が出てきそうです。
【不楽是如何】まつ2左近衛大将(4を選択)
こっちに賭けてみたい。
sentomichi武蔵守(3を選択)
大谷吉継の軍は、十分に強くて士気も高かったと思われる。開戦時には、かなり活躍している。病ではあるが、それが結果に繋がる原因とは考えられない。
鵜殿玄蕃助氏宗(3を選択)
名将は不調があろうと名将
相模守謙龍(3を選択)
吉継が健康だからと言って流れが変わるほどの影響はなかった。
こばたん☆駿河守(3を選択)
いくら健康でも、1500の兵では、戦局は変わらない。
ちょたけ和泉守(6を選択)
健康であれば、積極的に采配をふるうだけでなく、自身も前線で活躍し、関ヶ原の戦いは一日で終わらず、長引いたであろう
上州姫(1を選択)
というようになってほしかった
HIGE権中納言POKO(3を選択)
どの選択肢も面白いと思うけど、これ
おとも左近衛中将様(2を選択)
自身の病が少しも頭を過ぎらなかったとは考えにくく、本来の行動力に自信を持って動けなかったのもあるかもしれないと思う。
聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(4を選択)
もともと、吉継は徳川方だと言われているので、三成を説得したと思う。
日向夏隠岐守(3を選択)
小早川の裏切りも予測してたし健康状態云々では無い。
シュレ男伊豆守(4を選択)
自滅的な考えはしていなかっただろう。
蓬左の武将尾張守⚡️晋作(3を選択)
徳川の威勢を理解しながら、三成に殉じた以上、健康状態云々ではない。
⚡️⚡太閤魔神風車⚡️⚡(5を選択)
三成・家康両者の能力やそれらを取り巻く情勢等を冷静に判断し、秀頼が成人するまで争い事を起こさせないように動き豊臣政権維持に努めた。
大東左衛門佐(5を選択)
病気に冒されていなければ、五奉行並みの地位につけていた可能性は高いと思う。武断派と文治派の中間的な立場だったから、仲介役を買って出たのでは
太政大臣(2を選択)
大将が病と元気なのではやっぱり違いますからね
まさまさ摂津守(5を選択)
大谷吉継ですから!
もん主税頭減量中(4を選択)
頭脳的な彼なら、合戦を回避しただろな
楠木美濃守五郎衛門(2を選択)
決戦に至る経緯にまで言及すると、選択肢が広がりすぎるので、決戦時の体調だけに限定すると、史実より粘り強く戦ったと思います。
夜桜左近衛少将信光(5を選択)
刑部ならやりそう
小魔多右馬頭太郎左衛門(4を選択)
自らも先頭に立って、家康に立ち向かう他の道を示し、全身全霊の力で三成を諭したに違いない、その後どうなるかは想像できないが…
(6を選択)
病には勝てん
hama伊予守三八(4を選択)
時間的余裕があれば、なんとか思いとどまらせたのでは。
英(2を選択)
さ
ダース兵衛太兵部卿(5を選択)
家康に畏れられていた吉継なら、調停も成功していたかも…
そう思いたいなぁ。
シバヤン左兵衛督肝胆相照(4を選択)
一度は三成の挙兵を諫止し垂井の陣に戻っていく•••しかし、三成との数々の思いが去来し•••
「五助、駕籠を戻せ!」(ススキか、沈む夕日に輝き美しいの、人の•••我が最後もこうありたい)
やよい姫遠江守(4を選択)
もともと挙兵には反対だったとおもいます。
192 件中 101~150 件目を表示中