姉川に家康が参戦していなかったら…?(2018/05/20)
壮絶な戦闘で姉川は血に染まったという
織田信長が浅井軍相手に苦戦する一方、徳川家康が朝倉軍を破り、最終的に織田・徳川の勝利となった姉川の戦い。では、もし家康が同陣せず信長単独で戦っていたら、合戦の行方はどうなった?
[投票実施期間]2018年05月20日~2018年06月17日
1.信長単独でも兵力は勝っており、ほぼ史実通りに織田軍の大勝利となった。 |
|
2.浅井軍の猛攻により信長は相当な苦戦を強いられるが、最終的には辛勝した。 |
|
3.長時間戦っても決着がつかず、最後は両軍どちらからともなく兵を退いた。 |
|
4.浅井・朝倉両軍が死に物狂いの猛攻で勝利し、信長を近江から追い払った。 |
|
5.浅井軍と戦う信長を朝倉軍が横撃し、織田軍に壊滅的な損害を与え圧勝した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
奥山左衛門佐朝清(2を選択)
織田軍は、調略と力攻めでの勝利が多い印象。姉川の戦いの場合、大混戦になったのでは?
治部少輔103系(4を選択)
織田方は浅井勢に本陣近くまで肉薄されたので、もしかしたら、もしかしたかも…。
ムック左近衛少将(1を選択)
朝倉軍は当主義景が出陣していないので信長は朝倉軍に横撃作戦とった上で朝倉軍を先に崩し浅井軍も撤退させたのではないかと思います。
常陸介ちょくぎ(2を選択)
これでしょう
隼人正のぶちゃん(2を選択)
なんとか、勝ったが、甚大な損害を受けて事後の進行に支障をきたした。
シュレ男伊豆守(2を選択)
信長には勝てんでしょう(*^^*)
樋口上野介(2を選択)
突撃の磯野がいるからなぁ。十一段を切り崩されての混乱の後、辛勝が妥当かと。
micky999(1を選択)
朝倉軍は浅井軍に比べ弱兵であり、家康でなくとも朝倉軍を破ったと思われる。家康の援軍がないという想定が難しい。信長の要請を断れるだろうか?そんなことをしていたら違う意味で歴史が大きく変わっていただろう。
パパ兵部卿たこ(2を選択)
厳しい戦いになったと思われるが、最後は、やはり信長が勝つのかな。
眞田左衛門佐十兵衛(5を選択)
徳川軍がいないと織田軍は負けるはず
近江からすぐ追いやる程までにはならないと思うが…
みや(5を選択)
史実で家康が布陣した所に誰かを配置して、代わりに信長本営が薄くなり磯野丹波の強襲で撤退してるのでは
明智左馬助懸命の知恵袋(1を選択)
たぶん…?
上杉弾正少弼信和(4を選択)
織田軍は有能な武将が多いが、尾張兵は弱い。 有利な戦では働くが、一度劣勢になると、織田軍単独では、跳ね返す事は難しいでしょう。
【❖】二代目にゃ~(2を選択)
信長は勝てない戦はしないと思うので、別の手当を考えた上で開戦すると思う!しかし、弱兵の尾張勢なので苦戦は避けられないだろうなぁ!
いちゅきん(6を選択)
別のところにいる信長の家臣が援軍を出して、信長勝利
庄内尾張守矢田(2を選択)
朝倉は、元々逃げ腰だったと聞くので苦戦するも信長の勝ち~(^^)d
タイガー(4を選択)
今回は追い払うもその後、いずれ攻められ浅井、朝倉は敗れて滅びることに。
右兵衛督ギショー(4を選択)
徳川無しでは織田軍は勝てないでしょう!
修理大夫おかゆ(4を選択)
徳川無しでは勝てなかったと思うが、程度は如何に?
鈴久播磨守雅元(6を選択)
金ヶ崎の怨みもあるが無理に攻める事は無く、家康が参戦出来るまで待つか、朝廷工作などで万全の体制が整うまで待ったと思います。無理をして辛勝しても次の武田、毛利攻めの体力やカリスマ性を失います。
時鳥(4を選択)
三河武士の貢献は大きかったです。
キク(4を選択)
姉川の戦いは徳川勢の力で勝ったと言っても過言ではない。いなければ織田勢だけでは敗戦したと思われる。(※ただ、その場合はそもそも信長が戦を仕掛けてないと思われる)
浅井長政くん(4を選択)
期待と希望を込めて。ただ、一日では決着せず、3の選択肢や、江南勢や一揆の蜂起もあれば、、、4の選択肢もあったかも。あくまでも希望的観測も入れてだが。
田部朝臣土持安房守(6を選択)
その状態が何故発生したかにより、根本的に話が変わる。徳川麾下の諸隊が、別の手当てなら、陣立てが変化するのは当然で、信長の本陣位置が史実の所に置く訳がない。故に姉川の戦いがなくなる。
ゆりむ(6を選択)
そもそも信長は姉川の戦いをしないと思う。
甑岩式部卿正頼(1を選択)
徳川がいなければ信長は自軍の一部を対朝倉部隊とした同じ場所に遊撃隊的に置いたはず。だから結果は変わらない。それより、徳川は参戦しなかったら返す刀で信長に滅ぼされそう…
美濃守不識庵拾玖(2を選択)
浅井軍が精強でも攻勢限界を迎えて兵力差に押し込まれるのが可能性として1番高い。また数はいる朝倉軍だが、史実通り義景不在で士気が低いだろうから、最終的には織田軍を勝ちは揺るがない。
ジャスティ大納言タイラー(4を選択)
戦略的に見ると信長に軍配だと思うが、この戦いは徳川がいなければ厳しいと思う。
小山四郎常繁(4を選択)
徳川がいなかったら、辛勝すらなかったかもしれないと思います、
なおきです…(1を選択)
信長が劣勢の状態で戦に挑むとは思えない、家康がいなければ別の武将を使ったと思う
シバヤン左兵衛督肝胆相照(3を選択)
3、4で迷いますが、朝倉軍の戦意が高くなかった事を鑑みて3番にしました。
左衛門尉オリ城(4を選択)
この一戦に限っては、きっと4番だったと思う。しかし、後日大軍で織田側が勝利し浅井、朝倉家は倒されたのではないかと思う。
しまっこ♪石見守(4を選択)
三河の兵は強い!
織田右京大夫青龍(2を選択)
朝倉軍へも兵を向かわせることになる分、戦力は分散し、圧勝はできなかったのではないか。
ナッツ(5を選択)
朝倉強いもん
若旦那和泉守(6を選択)
家康軍の参戦があるまで信長はしかけなかったんじゃないかな
左近衛大将忠三郎(6を選択)
いないならいないで、別な作戦考えるでしょ。
兵力や人材を考慮すれば、信長が勝つ可能性が高いと思いますね✨✨✨✨
越前守くろさ助(4を選択)
織田は相当なピンチだった
伊達 幸村(5を選択)
希望
K910大膳大夫軽虎兵(6を選択)
勢力圏内に攻め込まれている段階で敗色濃厚。
信長の首をとらない限り、善戦して部分的には優勢をつくれても一時のこと。
足掻いたところで最終的に負け。
善戦しても傷が拡がるだけで2.の辛勝では無い。
おかっぴき(4を選択)
当時の信長はあまり強くなかった。家康が側面を付かなかったら負けていただろう。信長が強いイメージを持ちすぎなのでは?
よシー!(2を選択)
家康がいなかった場合戦略的に力攻めしなかった。
とことん運が悪い椋鷹修理亮(6を選択)
寝返ったとか。
鵜殿玄蕃助氏宗(2を選択)
榊原康政の横槍によって朝倉軍が壊滅したので徳川軍がいないと信長は辛勝していると思う
渡島守うっかりカンスケ(2を選択)
朝倉軍がほぼ役立たずだったので、実質織田対浅井の戦い。
だるま弾正忠(6を選択)
戦をしなかった。
はにゃにゃ(5を選択)
通説でも、織田軍にとても被害を受けていたから。
かぜはふり(2を選択)
朝倉勢の士気が低かったみたいだし、苦戦はしたけど、信長が勝っていたかと。
大東左衛門佐(3を選択)
徳川軍の活躍には誇張があるとも言われているが、それでも信長軍だけでは勝てなかったと思う。しかし、正攻法なら負けないだろうとも思うので、3番
役行者河内守武さん(2を選択)
このあたりが、妥当かなと、思う。
180 件中 101~150 件目を表示中