古都浪漫こころ寺巡り
2018年01月14日17時00分
[放送日時]
1/14(日)17:00~17:55
[テーマ]
奈良「矢田寺・松尾寺」
[概要]
日本の心が息づく名刹をじっくりご紹介。
今回は奈良の矢田寺と松尾寺を巡る。
[番組詳細]
かつて平城京が存在した古都・奈良。
ここに、私たちの生活に縁の深い、信仰が始まったとされる2つの寺院がある。
『日本最古の地蔵信仰の寺』とされる矢田山・矢田寺。
今から1300年前、飛鳥時代後期の679年、天武天皇が戦の必勝祈願を行い、成就した事から建立された寺院。
この寺に祀られる地蔵菩薩は一般的な容姿とは違い、錫杖(しゃくじょう)、つまり杖を持たない。
これこそ地蔵菩薩への信仰が、庶民に浸透する前の姿。
これは衆生から仏に詣でるのではなく、仏から衆生の元へ来るための杖、道具として刻まれたもの。
そしてもう1つ『日本最古の厄除けの寺』とされる松尾山・松尾寺。
境内には台座を含め180cmもの役行者像が祀られ、古くは山岳修行の聖地だった。
奈良時代初期の718年、天武天皇の皇子・舎人親王が、自らの厄除けを願って修行したことから、後の世に厄除けの寺として栄えていく。
厄除け、地蔵信仰という私たちの生活に根付いた信仰は、この奈良の地から生まれたとされている。
庶民を癒し続け、今、花の寺として救いのこころを伝えているこの2つの寺を巡る。
ナレーション:近藤サト
投稿者:
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。