歴史イベント・メディア情報

山吹の里オフ会「山吹の里から垣間見る葉隠武士道の城」後篇

2026年02月15日08時45分

 

JR吉野ヶ里公園駅前08:50タクシー相乗り(5分くらい)吉野ヶ里公園東口09:00着公園内自由行動の散策12:30より昼食!公園内レストラン!
13:30よりレストラン発ジャンボタクシーにて姉川城→直鳥城→蓮池城→三重津海軍所跡・佐野常民歴史館→鹿江城→佐賀空港解散17:00→最終解散JR佐賀駅前17:30
※現地費用
・吉野ヶ里公園入園料460円
・当然ですが現地、昼食代金と吉野ヶ里公園駅前から公園(最短距離)迄のタクシー割り勘にて(午後とは別会社)!
・三重津海軍所・佐野常民歴史館
入館料500円
・ジャンボタクシー代金は後篇の場合、佐賀市内のタクシーなので迎車と言う事で
税込16500円になります!つまり吉野ヶ里遺跡、神埼市内からなので割高になります!とは言っても全体的に割安であるかと!
 建前は三イベント別々の募集ですが理想は全、同一行程でナントカ、目一杯9人の!お申し込みを期待してます!何卒、ご検討よろしくお願いします!
 
 後編の肝は佐賀平野独特のクリ━クの平城であります!吉野ヶ里遺跡については本来、半日(自由行動)行程では無理ですが龍造寺、鍋島家との関わりの城を回遊しなければならないのでありますから!
 あと日本赤十字社の設立に尽力した佐野常民について勉強しましょう!佐賀藩出身で勝海舟もビックリ!長崎海軍伝習所(幕府設営)の俊英であります!大隈重信侯とは藩校、弘道館で同窓!海軍伝習所閉鎖の後、三重津海軍所でも活躍した葉隠武士であります!
 お問い合わせ、お申込みは三イベントそれぞれ密書伝言にて私、高田山吹守道灌へお申し出を、お願いします!兎に角!その三イベント全行程すべて参加が理想ですが!飲み会だけでもどうぞ!飲み会と言っても食べ物やおしゃべり中心と考えてもかまいませぬ!地の美味いモノ狙いで!アルコール飲めなくも大丈夫です!ソフトドリンクにて九州の方も日本全国在住、どなたでも大歓迎です!
 受付の定員は原則9人でありますが!全行程参加の方、優先にて!各日の部分的申し込みは、とりあえずお受けしますが保留として最終的にはご相談、ご遠慮願うかもですが?まあ年内には目処をつけたいと思ってます!?
 飲み会のみ、については多少の人数、変動できます!高田山吹守道灌!

 

投稿者:高田山吹守道灌

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認ください。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore