歴史イベント・メディア情報

山吹の里オフ会「山吹の里から垣間見る葉隠武士道の城」前編

2026年02月14日13時20分

 

山吹の里在!早稲田大学建学の大隈重信候、御主君!俊英を育てた鍋島閑叟公の佐賀県であります!
 まず前篇として佐賀城及びその外縁を以下のとおり巡ります!佐賀の歴史を鑑みるに避けて通れない行程であります!そのダイナミックな佐賀の歴史や著名人は未だかって大河ドラマに取り上げられてません!その大河を観ると思って、この機会に是非!
 佐賀は薩長土に負けない面白さであります!それと企画者が超肥満体ですから全行程、山城はありませぬ!お笑いください!両日ともに体力、自信のない方も安心して御参加願えます!

佐賀駅南口(サガマド)13:30→瑞龍庵(葉隠筆録者の墓)→水ヶ江城→大隈重信記念館・同生家→佐賀城内(高輪築堤→本丸歴史館)→高伝寺→龍泰寺→藩校弘道館記念碑→佐賀駅南口(サガマド)17:30
※現地費用
・大隈重信記念館入館料330円
・高伝寺拝観料400円
・ジャンボタクシー定員9人乗り税込
  13500円
(割り勘になるので応募者人数、確定後、正確金額を説明します)
応募人数によって4人定員の車になるかもです!その場合も割り勘になります!がしかし!割高になるので両日ともに9人を目指します!何卒、奮ってご応募願います!
 それから、お申込みは集合時間が十分、ユックリ目なので関西以東の方々は発時間にもよりますが?速め飛行機(福岡、佐賀空港どちらでも)、搭乗なれば間に合うと想います?よおく御調べ願います!
 まあ岡山県以西だと博多まで新幹線、在来線の特急の佐賀駅へのチケット速めの確保、願います?ケ━スバイケ━スなので!モチロン、人数達成なれば締め切りを宣言しますが!他にホテル等、御自身にて速めのご検討を、お願いします!
 お問い合わせお申込みは高田山吹守道灌へ密書伝言、願います!

 

投稿者:高田山吹守道灌

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認ください。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore