第2回 韓国倭城オフ会〜兵どもの夢の先〜《3日目》
2025年12月07日08時30分
《2日目記載内容からの続き》
【3日目】
⑪西生浦城
1593年、文録の役で加藤清正が築城した。
韓国南東部の日本海に面した標高133mの丘に築かれ、補給線の中継基地になった城。
港を見下ろす山上に曲輪を設け、港と山上部を登り石垣で一体的に守っていた。主な遺構には天守台跡・石垣・堀切・土塁・横堀・竪堀・瓦がある。
当初、本丸には厳重な内枡形虎口が2箇所あったが後に改修して石垣で閉塞したことが現地で確認できる。
塞いでしまってでも防御力を高めたかった武将たちの軍事的緊張感が時を超えてきっと伝わってくるでしょう。
西生浦城は残されている倭城の中で最も規模が大きく保存状況もよくて、倭城の中でも特に見ておきたい城跡です!
⑫昼食
詳細は追ってお知らせします。
⑬機帳倭城
1593年、文録の役で竹城湾に注ぐ清江川河口南岸の標高65mの低丘陵上に黒田長政が築城した。
主郭西南隅に付櫓を持つ複合式天守台を設け、東南隅と北西隅にも隅櫓台を設けた。
一方で土塁と空堀をも多用する日本の織豊系城郭では見ることの出来ない城跡。
主な遺構に石垣・土塁・堀・天守台跡がある。
【補足説明・注意事項】
① 「倭城へ行ってみたいけど、どこにあるの?路線バス?なんだかハードル高すぎる…」と思っていませんか?でも、ご安心下さい!
韓国での移動は全て専用車を準備しましたので現地交通機関を使うことなく、安心快適楽々で移動できますよ〜(^O^)
②倭城は整備された歩道の無い箇所もあります。全体的に健脚の方向きコースです。
③コースは主に野外であるため、天候によって危険と判断した場合や現地の事情によっては予定が一部変更となることがあります。
④パスポート残存期間は入国時3カ月以上必要です。(日本国籍の方)※他国籍の方はご相談下さい。
⑤航空会社はエアプサンを利用予定です。航空会社都合により飛行機の時間が変更になる場合があります。
⑥現地状況により行程が入れ替わることがありますのでご了承下さい。
⑦現地集合や現地解散はできません。
⑧今回のオフ会は海外での開催です。そのため団体で利用する飛行機や現地専用車、ホテルの手配を旅行会社に依頼しています。
費用は下記のとおりですが、参陣者の人数が一定数を超えると多少お安くなります。その場合、改めて参陣予定者にご案内を致します。
★参加費用(旅行費用):基本料金2名1室
〈関西空港発着〉
一人¥125,000+燃油費・空港詳税概算¥14,000
〈福岡空港発着〉
一人¥122,000+燃油費・空港詳税概算¥13,000
※ 燃油費・空港詳税概算は9月末に確定
※宿泊1名1室希望の方は上記料金+22,000
※参加費用(旅行費用)に含まれるもの
1.往復飛行機
2.昼食2回・夕食2回・朝食2回
3.現地専用車
4.ホテル2泊
⑨参陣募集受付終了後にオフ会参陣者全員で倭城についてグループLINEビデオ通話システムを使い、オンライン勉強会&ミーティング(飲み会?)を予定しています。
倭城を皆んなで楽しく予習すれば、更に楽しい倭城オフ会になること間違いなし!
⑩参陣者が予定人数に達した場合は受付期限より早く参陣の受付を終了しますので何卒ご了承下さい。
★ご不明な点も多々あるかと思います。ご質問などありましたら下記の者へ何なりとお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
【参陣受付&質問窓口】
下記の2人が対応致します。
●明石関白則実
●織田筑前守信光
メグラーの皆様のご参加を心よりお待ちしています!
(^o^)
投稿者:織田筑前守信光
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認ください。