歴史イベント・メディア情報

第3回 特別講座 「長浜城H-1グランプリ2024」発表会&鼎談「近江の城郭を語る9」

2025年02月23日13時00分

 

以下、長浜城歴史博物館ホームぺージからの転載です

第1部
長浜城歴史博物館・長浜城歴史博物館友の会では、市内の小・中学生を対象に、郷土の歴史をテーマにした自由研究コンクールを実施しています。今年も豊かな発想力で仕上げられた多数の力作が寄せられ、厳正なる審査の結果、8作品が入賞しました。
第1部では、子どもたちから自由研究の成果を披露していただきます。

第2部
鼎談「近江の城郭を語る9」「賤ヶ岳合戦と秀吉・秀長の城」

大人気講座、「近江の城郭を語る」は、今年で9回目の開催となります。
そこで、今回はいつもと趣向を変えて、鼎談方式で開催することとします。皆さんお馴染みの城郭の専門家・中井均先生と文献の専門家・太田浩司先生、そして城郭ライターの萩原さちこさんをお迎えして、近江の城郭のあれこれについて解説いただきます。

日時 令和7年2月23日(日・祝) 午後1時から
会場 湖北文化ホール(長浜市湖北町速水2745)
講師 中井均氏(城郭研究家)
   太田浩司氏(淡海歴史文化研究所所長)
   萩原さちこ氏(城郭ライター)
受講料 1000円(長浜城友の会会員は無料)受講料は講演会当日、会場でお支払いください。
受付期間 令和7年1月26日(日) 午前9時から
申込み 長浜城歴史博物館友の会事務局にお電話をいただくか、博物館受付にてお申し込みください。
長浜城歴史博物館友の会事務局
電話 0749-63-4611
※この講座は事前予約制です
※1月27日(月)、2月3日(月)、10日(月)、17日(月)は休館日のため受付できません。
※本講演会は二部構成となりますので、第2部のみの受講はできません。第1部発表会からの参加をお願いいたします。あらかじめご了承ください。

長浜市長浜城歴史博物館
長浜市公園町10番10号

書き損じを見つけ訂正しました。

 

投稿者:相模守愛洲久忠

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore