歴史イベント・メディア情報

【確定版】第24回関西オフ会 坂本城発掘担当者をお招きする講演会&宇佐山城リア攻め

2025年02月22日~2025年02月22日

 

先日お知らせしました坂本城講演オフ会の詳細をアップ致します。

日程は【2025年2月22日】、場所は滋賀県大津市となります。
今回の目玉はズバリ「坂本城」!
あの明智光秀の居城にして「幻の城」と呼ばれる城郭です。

昨年2月に三の丸石垣が発掘され、一般公開では2千人もの見学者で賑わったことが記憶に新しいですよね。

今回なんと…発掘調査主任担当者の大津市文化財保護課の岡田有矢氏をお招きし、坂本城発掘に関する講演会を開催致します。

たっぷり午後の2時間ほど取ってますので、疑問や聞きたいことなど、バンバン聞いちゃいましょう。

会場は旧大津市公会堂を予定しており、100人ほど入れる広さとなってます。

そして午前中は、同じく大津市内にある宇佐山城をリア攻めしましょう。

織田家臣・森可成が守った城として有名なお城で、元亀争乱・志賀の陣では激戦地となりました。

少々険しい山ですが、自信がある方は奮ってご参加ください。

下記が詳細なスケジュールとなります。

9:30
近江神宮駐車場にて待ち合わせ
(善庵というお蕎麦屋さん、コカ・コーラの自動販売機が目印です)

※車で来て頂いても可ですが、基本的に徒歩を考えております。京阪石山坂本線・近江神宮前より徒歩10分足らず。

宇佐山城

13:00頃
ランチ(浜大津の、あたか飯店を予約するつもりです。もし不可なら他をあたります)

15:00
講演会(旧大津公会堂)

18:00頃
夜の懇親会という名の飲み会
(大津駅2階のTHE CALENDER)

といった流れとなります。次に費用ですが、下記のとおりとなります。

ランチ(もちろん希望されなくてもOKです)
1,500円程度

講演会費(会場使用料・スクリーンレンタル費・岡田氏へのお礼品)
500円

夜の懇親会費(2時間飲み放題)
5,500円

※地元出身のシェフが地場食材を使って腕を振るいます。

参加人数は70人程度を想定しており、今のところ30人程度の方が申し込まれています。早期終了となる場合はご了承ください。

宇佐山城リア攻めだけでも良し、午後の講演会のみ参加するも良し、夜のみ参加も良しですので、都合に合わせてご参加下さい。

ワタクシ明石まで、たくさんの皆様からの応募をお待ちしております。

 

投稿者:明石太政大臣則実

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore