鎌倉城篇其の二
2024年11月23日10時00分
鎌倉は街全体を城とみなす大陸的な考えです!中国の市街地は城壁て囲まれてます!小田原などは総構えという巨大な土塁です!都城と言われる京都、奈良、藤原京などは築地塀ではないかと!
鎌倉の場合!天然の海や山に囲まれ考え方は同じです!関西でも平氏の福原の例があります!今回の目玉は後の時代の虎口と思われる朝比奈切通しです!
北条泰時がその山を開削したのです!残念ながら市内を流れる滑川の最上流部で岩肌より染み出した沢となっており晴天でもとても危険なのでその麓から眺める程度にします!
コ━スとしては鎌倉駅東口からバスでその登り口である梶原景時が上総広常を殺害した際の血刀を洗ったという滝と池を目指します!その後、滑川沿いの金沢街道をバスでたどり浄妙寺、報国寺を訪ねます!
大河ドラマに出てくる著名人や観応の擾乱とか永享の乱など室町期の関東の政治制度にかかわる史跡としての墓があります!いわゆる戦国時代の前史を考えます!
とくに報国寺は藤原鎌足とのかかわりで鎌倉の地名と関係します!お問合せ申し込みは私、高田山吹守道灌へお願いします!
ですが!あまり難しく考えなくもいいです!物見遊山の観光です!
それからJR大船駅近辺で懇親会です!17時開始で五千円の予定!
投稿者:高田山吹守道灌
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。