歴史イベント・メディア情報

鎌倉殿の御家人「八田知家」とつくば

2022年09月17日09時00分

 

鎌倉殿の御家人である「八田知家」は、初代頼朝亡き後に、二代よりいえを支えるため、訴訟の取次を行う「十三人の合議制」の一人であり、また小田城を本拠としていた小田氏の祖であることから、その人物像とつくばとの関わり、またつくば市域の鎌倉時代の状況を紹介する企画展を開催します。(パンフレットより抜粋)

巡回企画展になります(入場無料)

会場1 小田城跡歴史ひろば案内所
令和4年9月17日〜令和4年11月20日

会場2 谷田部郷土資料館(谷田部交流センター3F)
期間は、令和4年11月26日〜令和5年2月1日まで。

※時間は9時から16時半です。
※休催日は毎週月曜、祝日の翌日(土日のぞく)、12月28日〜1月4日です。

パンフレットからの抜粋です。
詳細やお問い合わせは、つくば市教育局文化財課までお願いします。

 

投稿者:水天一碧東方之衆

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore