日本遺産調査研究シンポジウム「石から読み解く、中世・近世のまちづくり」
2021年03月27日
◎ 勝山城下町・七里壁ウォーキング(定員20名)
勝山城下町、七里壁(1.5km)を学芸員の方が解説しながら廻ります
◎ 日本遺産ワークショップ活動報告&ガイド認定式
◎ 調査報告「地中レーダーで探る勝山城と七里壁」
講師 : 同志社大学 岸田 徹 氏
◎ 講演「石からみわたす、世界の城郭と平泉寺、一乗谷、福井城、勝山城」
講師 : 奈良大学 千田 嘉博 氏
◎ トーク 日本遺産「石がたり」を活かす
◆ 要事前申込み / 参加無料
会場受講(定員130名)は〈往復はがき〉で受付
会場受講 又は 会場受講&ウォーキングを明記
応募締切 : 3月12日(金)消印有効
Youtube配信視聴(定員なし)はWEB受付
申込期間 : 3月26日(金)まで
https://knt-ishigatari2020.com/
【問合せ先】
(株)近畿日本ツーリスト中部 福井支店 日本遺産「福井・勝山 石がたり」調査研究シンポジウム
TEL : 0776-25-4001
URL : https://www.nihonisan-ishigatari.jp/news/detail.php?id=26
投稿者:加賀守 いち にい
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認ください。