対談 近江の城郭を語る 4
2020年02月15日14時15分
戦国時代、群雄たちが天下人への足がかりとして重要地した要塞の地・近江。
この地に築かれた城郭は1300を超えると言われています。
織田信長が天下統一の拠点として築いた安土城をはじめ、豊臣秀吉、浅井長政、石田三成ら、歴戦の武将ゆかりの城跡や史跡が今も数多く残されています。
皆さんから好評を博している人気講座「近江の城郭を語る」の第4段として、城郭スペシャリスト中井均氏と太田浩司氏の対談形式で、近江の城郭の魅力についてお話しいただきます。
日時:
令和2年2月15日(土)午後2時15分〜
講師:
中井 均 氏(滋賀県立大学教授) 太田 浩司 学芸専門監(長浜市市民協働部)
会場:
セミナー&カルチャーセンター
臨湖
受講料:500円(長浜城友の会会員は無料)
申込方法:事前申込不要
※H-1グランプリ発表会 同時開催
楽しみ(*´`*)
投稿者:沼尻の釆女正エリカ様
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。