歴史科学捜査班 信長VS村上水軍 検証!瀬戸内最強伝説
2019年01月14日19時00分
戦国時代、瀬戸内海を支配していた最強の海賊「村上水軍」。その強さはあの織田信長をも恐れさせたという。多くの謎に包まれる村上水軍の実態。捜査班は水理学を駆使し、速いことで知られる瀬戸内海の潮流や村上水軍が使用していた小早船の機能性を検証。そこにはその潮流を味方につけた知恵と機動力に優れた小早船のメリットを最大限に生かした海上での戦法があった。
さらに村上水軍の名を知らしめたのが1576年に織田信長との「木津川口の合戦」。その戦いに圧勝した村上水軍であったが2年後に信長がある秘策でリベンジを果たす。戦国時代に繰り広げられた信長と村上水軍との死闘の行方は?
投稿者:山中 バンビの助
※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認ください。