歴史イベント・メディア情報

平成30年度新潟県考古学講演会

2018年07月28日10時00分

 

平成30年度新潟県考古学講演会
第2回「渟足柵・磐船柵造営前後の阿賀北地域」※参加申込みは7月27日(金)まで
【日時】
平成30年7月28日(土) 10:00~15:50
【会場】
聖籠町文化会館(聖籠町大字諏訪町1280 聖籠町町民会館内)
【内容】
「渟足柵・磐船柵造営前後の阿賀北地域」小林 昌二氏(新潟大学名誉教授)、「聖籠町の6~8世紀の遺跡」石田 守之氏(聖籠町教育委員会)、「村上市の6~8世紀の遺跡」大野 淳史氏(村上市教育委員会)、「胎内市の城柵修復ころの遺跡」水澤 幸一氏(胎内市教育委員会)、「新発田市の6~8世紀の遺跡」渡邊 美穂子氏(新発田市教育委員会)、「新潟市の6~8世紀の遺跡」金田 拓也 氏(新潟市歴史文化課)
【概要】
 古代越後国は、律令国家の北の国境地域にあたり、その最前線である阿賀北地域には、渟足柵・磐船柵(砦)が設置されたとの記事があります。ここで北方の蝦夷と向かい合っていたと考えられますが、現在のところ柵は発見されていません。本講演会では、阿賀北地域の最新の発掘調査成果を報告するとともに、この研究の第一人者である小林昌二・新潟大学名誉教授に御講演いただきます。
【参加申込み】
申込み期間:平成30年7月27日(金)まで
定員:700名(先着順・定員になり次第締め切り)
方法:聖籠町町民会館に電話、FAX、またはハガキでお申し込みください。
   電話:0254-27-2121   
   FAX:0254-27-7976
   ハガキ:〒957-0117 聖籠町大字諏訪山1280番地
参加費:無料
交通案内:日東道聖籠新発田ICから約10分
     新新バイパス聖籠ICから約5分

 

投稿者:ああ福島県大膳大夫城弾正

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore