歴史イベント・メディア情報

連続講座「近江の城郭 足利将軍と近江」第5回足利将軍と近江

2018年03月10日09時00分

 

①現地探訪:観音寺城

・日時:3月10日(土)
 第1班9:00~16:00
 JR京都駅8:07発→安土駅8:52着、JR米原駅8:28発→安土駅8:52着を推奨
 第2班9:40~16:40
 JR京都駅8:37発→安土駅9:22着、JR米原駅9:08発→安土駅9:31着を推奨
・場所:観音寺城跡・景清道・桑実寺
 集合場所:JR安土駅南口広場
・探訪行程
 安土駅→景清道→石寺城下町跡→伝御屋形跡→追手道→観音寺城跡→桑実寺→安土駅
 全行程約12km・山歩き・健脚向き
・定員:各班80名(事前申込制・先着順)
・参加費:実費(桑実寺拝観料250円)
・持ち物:健康保険証、弁当、水筒、手袋、タオル、ウォーキング用服装・靴・雨具


②シンポジウム「足利将軍と近江」
・日時:3月11日(日)※10時開場
・場所:コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜)
・内容
10:30:趣旨説明
10:35:「鈎の陣と甲賀衆」畑中英二氏(京都市立芸術大学准教授)
11:35:休憩
12:35:「足利義晴・義輝と朽木」石田敏氏(元高島市文化財審議委員)
13:25:「和田城塞群の構造」渡部圭一郎氏(甲賀市教育委員会歴史文化財課主査)
14:15:「室町幕府と六角定頼」松下浩氏(滋賀県教育委員会文化財保護課副主幹)
15:05:休憩
15:20:パネルディスカッション「足利将軍と近江」
・定員:200名(事前申込制・先着順)
・参加費:無料

③参加申込方法
・FAX・メール・℡に参加者全員の住所・氏名(ふりがな)、代表者の連絡先(携帯推奨)、参加を希望する日(現地探訪のみorシンポジウムのみor両日)、現地探訪で参加を希望する班を記入の上、申込み要。
・申込締切: 3月8日(木)17時

④参加申込
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課城郭調査係
℡0748-46-6144/fax0748-46-6145/mail:ma16@pref.shiga.lg.jp

⑤その他
・当日の気象条件等の変化により、現地探訪のコース・終了時間等を変更もしくは中止する場合あり。(中止の場合は3月9日(金)17時までに参加者へ連絡。シンポジウムは開催)

ハードワーク。。

 

投稿者:源山城守@ポンコ2…

 

 

※投稿された内容の正確性、信頼性等については一切の責任を負いません。特にイベント等へ行かれる場合には、必ず公式の情報をご自身でご確認下さい。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore