名称(よみ) | 頴娃城(えいじょう) |
通称・別名 | 獅子城、野首城 |
所在地 | 鹿児島県南九州市頴娃町郡城内 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 南九州市教育委員会事務局教育部文化財課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 頴娃兼政 |
築城年 | 応永27年(1420) |
主な城主 | 頴娃氏 |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁 |
指定文化財 | 県史跡(頴娃城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/08/27 21:17 mootze
頴娃城:頴娃城は、南九州市にあります、車で行くと、細い道ですが、本丸近くまで、行けます。縄張りは第一曲輪、第二曲輪、第三曲輪、第四曲輪があり、枡形も備えてあります、北側に向けて張り出し、南側が搦手になってます、空堀も薩摩らしく、深く入り組んでいます 第一曲輪には、鹿児島には珍しく石積み土塁があり、建物跡の礎石もあります 余談ですが、近くの薩摩の一宮である枚聞神社からは開聞岳の景色も最高でした
2023/09/29 23:43 薩摩安房守義弘維新斎
頴娃城:頴娃城址は、別名を獅子城、野首城と呼ばれていた城で、この周辺を治めていた頴娃氏が15世紀に築城したもの。城跡は、頴娃町と指宿市の境にあり、荷辛路峠を車で行くと最終処分場の手前に小さい城の案内板が設置されています。本丸への道を歩いているとヤブ蚊がつきまとって城の探索ができないぐらい飛んできます。本丸は、ちゃんと草刈りが行き届いて整備されているため、石積みの石垣や土塁を確認できます。また、木々が林立して確認し難いですが、空堀も確認できます。この城は、1546年に日本へ寄港したポルトガル商人がここを訪れ、フランシスコ・ザビエルに伝えたようで、何とヨーロッパで最初に紹介された城とか。更に、城には、3層...
来月度の城主争い戦況
1位 カズさん左近衛少将さん 61回
2位 目仁奈薩摩守さん 34回
3位 傾奇者右近衛大将さん 4回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |