名称(よみ) | 知覧城(ちらんじょう) |
所在地 |
鹿児島県南九州市知覧町永里知覧城内
周辺の宿 |
天気情報 |
07/07(月) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 南九州市教育委員会事務局教育部文化財課[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 知覧忠信 |
築城年 | 平安時代後期 |
主な城主 | 知覧氏、島津氏、伊集院氏、佐多氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀 |
指定文化財 | 国史跡(知覧城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
番号・名称 | (続)198 知覧城 |
設置場所 | ミュージアム知覧[地図] |
2025/06/14 07:58 PP薩摩守james
知覧城:草が繁殖して、虫が活躍しています。これから夏場に行く方はご注意下さいp(^_^)q
2025/06/09 01:31 のぞみくるみ
知覧城:こちらは平和記念公園や城跡どちらでもスタンプもらえますね!私のおすすめは知覧体育館でピックルボールをするついでに城のスタンプをもらうことです。効率がよくおすすめです!
来月度の城主争い戦況
1位 こうさん 22回
2位 カズさん 15回
3位 カズさん大宰少弐さん 7回
空堀(遺構・復元物)
防空壕跡(遺構・復元物)
大手口(遺構・復元物)
城郭中心部への堀割(遺構・復元物)
弓場城・今城登り口(遺構・復元物)
今城(遺構・復元物)
今城虎口(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
弓場城(遺構・復元物)
弓場城登り口(遺構・復元物)
蔵之城(遺構・復元物)
枡形虎口(遺構・復元物)
本丸(遺構・復元物)
本丸土塁(遺構・復元物)
井戸跡?(遺構・復元物)
武家屋敷-西郷恵一郎邸(遺構・復元物)
武家屋敷-平山克己邸(遺構・復元物)
武家屋敷-平山亮一邸(遺構・復元物)
武家屋敷-佐多直忠邸(遺構・復元物)
知覧城下武家屋敷群(遺構・復元物)
武家屋敷-旧高城住宅(遺構・復元物)
武家屋敷-森重堅邸(遺構・復元物)
武家屋敷-佐多美舟邸(遺構・復元物)
武家屋敷-佐多民子邸(遺構・復元物)
知覧城趾石碑(碑・説明板)
亀甲城(周辺城郭)
穴ヶ城(周辺城郭)
古城(周辺城郭)
寺師殿城(周辺城郭)
柴立城(周辺城郭)
為朝城(周辺城郭)
川畑城(周辺城郭)
知覧武家屋敷跡(寺社・史跡)
光寿寺(寺社・史跡)
伊勢神社(寺社・史跡)
特攻平和観音堂(寺社・史跡)
知覧町護国神社(寺社・史跡)
ミュージアム知覧(スタンプ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
知覧観光案内所(関連施設)
南九州市観光協会(関連施設)
知覧文化会館(関連施設)
登城用の竹杖(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |