| 名称(よみ) | 北目館(きためたて) |
| 通称・別名 | 北目楯 |
| 所在地 | 山形県飽海郡遊佐町北目楯ノ内 |
| 天気情報 |
11/19(水) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 13世紀 |
| 主な城主 | 菅原氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
2024/04/16 14:10 noble大納言弥勒菩薩
北目館:標柱などは多分何もないと思います。北から東側の堀跡だけ、ナールな曲線を描いてなんとなく分かります。と言っても、畑になっているので、なんとなくです。以前の方もお書きになっていらっしゃいましたが、全くの住宅地です。ご迷惑にならないように散策しましょう。
2023/07/21 18:13 すなちゃん武蔵守
北目館:民家の細い路地を抜け本丸にたどり着くと、そこは普通の家で庭いじりをしてる方に不審者扱いされました。説明して話を聞くと、ここら辺一帯は城跡だったが今は民家しか無いと方言たっぷりに説明してくれました。詳しく知りたい方は、役場に行って聞いて下さいとの事です。
来月度の城主争い戦況
1位 主水正慶左衛門さん 108回
2位 いっけさん 102回
3位 小国左衛門佐実頼さん 56回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |