| 名称(よみ) | 西原城(にしはらじょう) |
| 通称・別名 | 舞天城 |
| 所在地 | 鹿児島県鹿屋市輝北町上百引一番郷 |
| 天気情報 |
11/07(金) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 図師祐貞 |
| 築城年 | 養和元年(1181) |
| 主な城主 | 図師氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/10/11 06:48 龍馬備中守【】
加瀬田城:鹿児島県曾於郡の輝北町平房にある【加瀬田城】♪別名を高雲加瀬田城、または平房城とも呼びます。加瀬田は、城のあった場所の小字と云われています。もう1つの呼び名、平房は、百引郷平房村という集落名からきています。平房という地名は、今日にも残っています。加瀬田城は、輝北高原のど真ん中に立地します。2万2千年前に大噴火を起こし、海に陥没した姶良カルデラ。その噴出した火山灰層が100m以上も堆積した所を、川が浸触し始めた事で、複雑な現在の地形に至っています。百引は、中世には百疋とも記されていますが、この地名はアイヌ語の高原・低地を意味する『モヒツ』から出たとする説がありますが、何故にアイヌ語かは謎でありま...
2025/09/13 07:51 副将軍ヤソ
西原城:実は展望所がある山頂まで車で行けます(道が狭いですが)。多くの人が北東のAコープあたりから時計回りで攻めると思いますが、Googleの案内が示す位置で止まらずに進んでください。途中の分岐はGoogleで表示がないと思いますが、登る右手の道が正解です。ちなみにポケモンGOではルートが引かれてます。目立った遺構はそんなにありません。
来月度の城主争い戦況
1位 戊之頭日向大隅守さん 7回
2位 どうする侍従家安!さん 4回
3位 海山中務少輔遊好さん 2回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |