名称(よみ) | 西原城(にしはらじょう) |
通称・別名 | 舞天城 |
所在地 | 鹿児島県鹿屋市輝北町上百引一番郷 |
天気情報 |
09/18(木) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 図師祐貞 |
築城年 | 養和元年(1181) |
主な城主 | 図師氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/09/13 07:51 副将軍ヤソ
西原城:実は展望所がある山頂まで車で行けます(道が狭いですが)。多くの人が北東のAコープあたりから時計回りで攻めると思いますが、Googleの案内が示す位置で止まらずに進んでください。途中の分岐はGoogleで表示がないと思いますが、登る右手の道が正解です。ちなみにポケモンGOではルートが引かれてます。目立った遺構はそんなにありません。
2024/03/06 17:41 ᴿᴱᴰ 副将軍
高隈城:激ヤブの先にある巨大垂直堀切が特徴的な肝付氏の支城🏯オススメ度 ★★★★★築城年代は不詳。南北朝時代に楡井頼仲によって築かれたとも云われます。楡井頼仲は南朝方に属しており、1351年には北朝方の畠山直顕の命を受けた禰寝清成が高隈城を攻め寄せて落としたとされます。戦国時代には肝付氏の属城となっていたとされ、1538年から1542年にかけて新納氏、禰寝氏との攻防戦が行われています。1578年に肝付氏が没落すると島津氏重臣である伊集院忠棟の属城となり、その後の江戸時代には外城として高隈麓が置かれました。見所湾曲した串良川に三方を囲まれた標高163mの丘陵上に築かれています。西側の主郭部と東側の...
来月度の城主争い戦況
1位 なに蔵人頭ゆ~んさん 12回
2位 戊之頭日向大隅守さん 12回
3位 どうする侍従家安!さん 5回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |