龍虎城(りゅうこじょう)

龍虎城 投稿者:ふぅさん

城郭基本情報

名称(よみ) 龍虎城(りゅうこじょう)
通称・別名 竜虎城、財部城、北俣城
所在地 鹿児島県曽於市財部町南俣字城山
天気情報

05/17(金) 降水確率:0%
29℃[+7]13℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 曽於市役所[電話
分類・構造 山城
築城主 財部正信
築城年 永正4年(1507)
主な城主 財部氏
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建建造物 碑、説明板
龍虎城は、財部六郎正信によって築城された。城は、12の砦から成り、その形はあたかも虎が伏し、龍がひるがえっている姿に似ていることから龍虎城と命名されたといわれる。別に財部城とも北俣城とも呼ばれる。

城内は本丸、二ノ丸、財部城、飯池、池ノ上、小城、桜城、中丸、外城、野頸、松尾、和田尾の12の郭から成り、要塞堅固な城であった。面積は8ヘクタールで、本丸は現在の忠霊塔のある台地に、中丸は正面入口の階段を登った頂上に築かれていた。

財部六郎正信の後は、猪俣新左衛門、新納近江守忠続、北郷讃岐守忠相等が領した。

慶長4年(1599)の庄内の乱(庄内合戦)の際は伊集院忠棟入道幸侃の甥である伊集院甚吉が守将となった。城は島津勢の攻撃にも落城せず、最後まで抵抗した。龍虎城の降伏をもって庄内の乱は終わった。

元和元年(1615)の一国一城の令により廃城となったが、現在も山城として原型をとどめており、財部のシンボルとなっている。

情報提供:曽於市教育委員会社会教育



城郭口コミ


2021/11/27 15:13横山日向守忠篤
龍虎城:流石は庄内の乱で島津勢の猛攻を受けても最後まで落ちなかった城だけに南国らしいシラス台地を削り作られたような独特の遺構(曲輪、空堀、土塁など)が残ってました。車での城攻めも容易で軽なら大手門から直接入れます。大きい車は城跡内の運動公園の駐車場からすぐ行けますよ。

城郭攻略情報


2023/04/22 11:36
よっし摂政
国道10号と県道12号の交差点の西側あたりにて
2022/05/02 05:35
沼田上野介
末吉財部ICより国道10号で東へ約4km地点、道の駅すえよしを越え500m程先の右急カーブ付近から攻略できます。
2016/03/30 10:36
花椿☆蘭丸
JR日豊本線、五十市駅近くで攻略(^^)4.0㎞

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 マッハ薩摩守さん 38

 2位 くろねこさん 11

 3位 Tataさん 9

龍虎城の周辺スポット情報

 宝寿庵城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました