| 名称(よみ) | 富隈城(とみくまじょう/とみのくまじょう) | 
| 所在地 | 鹿児島県霧島市隼人町住吉龍波見(稲荷山) | 
| 天気情報 | 
     
 11/05(水) 降水確率:40%  | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 問い合わせ | 霧島市教育部文化振興課文化財グループ[電話] | 
| 分類・構造 | 平山城 | 
| 築城主 | 島津義久 | 
| 築城年 | 文禄4年(1595) | 
| 主な城主 | 島津義久 | 
| 遺構 | 曲輪、石垣、横堀(水堀) | 
| 指定文化財 | 市史跡(富隈城跡) | 
| 再建建造物 | 石碑、説明板 | 
2025/05/21 22:42 播磨守南のこうちゃん✨️
    富隈城:🚗で登城しました😲お城マークの右側から入れます☝️赤い鳥居が目印☝️周りに「富隈城趾」と言う看板が有りません😶ワンボックスタイプの車での入城は厳しいと思います🤨トイレ…有ります😶
2024/12/26 18:40 たけ薩摩守ちゃん
    富隈城:不便な場所にあり、隼人駅近くのホテルでレンタサイクルを借りて行きました。丘の上からは桜島が望めます。ここで関ヶ原戦役後の戦後処理を、島津家の存続をかけて、義久公と家康が遣り取りしていたのですね。
来月度の城主争い戦況
1位 石田薩摩守三成さん 21回
2位 蒼洋刑部丞曙光さん 15回
3位 草野マサムネさん 8回
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人  | 
          異名:個 官位:個  | 
        |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |