| 名称(よみ) | 千々輪城(ちぢわじょう) |
| 通称・別名 | 谷山本城、谷山城、愛宕城 |
| 所在地 |
鹿児島県鹿児島市下福元町本城
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/07(金) 降水確率:10% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 鹿児島市経済局観光交流部観光プロモーション課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 谷山信忠 |
| 築城年 | 建仁年間(1200〜1204) |
| 主な城主 | 谷山氏、伊集院氏、島津氏 |
| 遺構 | 曲輪[本城・弓場城・陣之尾城]、土塁、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2022/05/20 14:52 薩摩相模守義弘維新斎
千々輪城:13世紀に谷山氏によって築城された千々輪城址(谷山城址)。JR慈眼寺駅から徒歩約15分で、小高い山城の本城は攻略できます。城につながる入口には看板があり、狭い小道を暫く歩くと舗装された登山道になって、かなり歩きやすいです。中腹には伊勢神社があり、本郭に愛宕神社があります。本郭からは、桜島が一望できて眺望が最高。遺構としては、土塁、空堀等が見受けられます。
来月度の城主争い戦況
1位 薩摩相模守義弘維新斎さん 46回
2位 佐々薩摩守惟平さん 17回
3位 みこ丸さん 16回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |