亀尾城(かめおじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 亀尾城(かめおじょう)
通称・別名 亀ノ尾城、板井城、板井古城、丸城
所在地 熊本県菊池市七城町亀尾
天気情報

04/03(木) 降水確率:20%
15℃[-3]3℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 菊池市役所教育委員会生涯学習課文化振興係[電話
分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 板井氏(相良氏)、関部氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(亀尾城跡)
再建建造物 石碑、説明板、豊前濠
亀尾城(かめおじょう)は、熊本県菊池市七城町亀尾にある山城。板井城とも呼ばれる。

歴史 

築城年代、築城者は定かではない。

中世の豪族である菊池氏が、居城の菊池城を取り囲むように形成した城塞群「菊池十八外城」のひとつに数えられる。亀尾城のある七城町は、菊池十八外城のうちの追尾・野護・打越・正光寺・増水・台・神尾の七城があることが地名の由来だという。

菊池の南方熊本方面には、亀尾城・古池・戸崎城を第一線に、その後衛に菊の池・城林を配するが、なかでも要となるのが亀尾城だ。

城主の板井氏は、鎌倉時代にこの地に入った相良氏が板井氏を名乗り、菊池氏の傘下に入ったとされる。21代板井重朝のときに催された菊池万句連歌の際には、関部氏の名が城主として記されている。

南北朝時代には、九州探題の今川了俊と子の仲秋が、菊池攻略の拠点として大軍を2年に及び駐屯させたことがあるという。

遺構 

熊野権現神社北側の高台に位置する。花房台地中央を横断する板井川の北縁にあり、軍事的にも行政の場としても重視されていた。

菊池平野を俯瞰する花房台地の一角にあり、眼下には菊池川が流れ、西に打越城、明渡城、その右に正光寺城などの諸城を指呼の間に望める立地だ。菊池城との距離は約6kmである。

熊本県による発掘調査後に公園として整備され、豊前壕や曲輪が復元されている。

交通 

・九州自動車道植木ICから車で約15分

参考文献 

・『日本城郭大系 第18巻 福岡・熊本・鹿児島』新人物往来社、1979年。

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2025/01/18 07:01龍馬備中守【】
増永城:熊本県菊池市の七条町砂田にある【増永城】♪若宮神社の境内一帯がその場所となります♪すぐ北側に迫間川が流れ、中を天神川、南側には菊池川と河川に挟まれています♪所謂、天然の濠の内の平坦地に存在した、戦国時代の平城となります♪この増永城も菊池十八外城の1城で、東側の本城である隈府城とは直線5キロの距離にあります♪地名は土壌が砂質である事に因むとされ、これは迫間川系の白砂で、迫間川の氾濫原であった為と云われています♪新海、古川、河原、芦原など、低湿地を表す字名が多く、その名残りを残します♪そんな増永城は別名を西郷城ともいい、西郷区の若宮神社の境内を中心とした一画に存在します♪菊池氏初代・則隆の子である...

2025/01/11 06:09龍馬備中守【】
正光寺城:熊本県菊池市の加恵にある【正光寺城】♪菊鹿盆地の南部で、迫間川の左岸の平坦地に立地します♪地内では迫間川が大きく曲流します♪周囲は水田地帯となり、加恵溝と八幡溝が流れ、用水に恵まれている場所です♪地内東部には椎持往還が走ります♪椎持往還とは、北方にある福岡県境に至るまでの重要なルートです♪主には熊本と鹿本郡鹿北町椎持を結ぶ街道なのですが、菊池往還と須屋で分岐し野々島、西合志、田島、加恵、下内田(島田)を経て、内田川の谷沿いに北上♪西岳の東麓の荒平峠の七曲り坂を越え、旧岳間村(鹿北町)へと通じていました♪椎持往還と菊池往還は並行して存在していて、外部からも菊池側からも重要な街道なのであります♪正...

城郭攻略情報


2024/01/18 15:11
よっし副将軍
国道325では取れず、七城町辺田交差点で県道139方面へ南下し、西郷橋のあたりで
2022/05/11 11:16
泣かないで僕の天塩守四郎
セブンイレブン泗水吉富店前と伝承館前バス停でギリギリ攻略だワン
2022/04/01 13:49
cookey式部卿
伝承館前バス停
2022/03/16 09:53
みず
桜町バスターミナルから菊地温泉行きバスで富の原バス停留所あたりで攻略
2021/12/15 14:34
春休み摂津守
電鉄バス菊池温泉行きの伝承館前バス停で攻略しました。菊地付近は全体的に範囲が広がってるようですが、このバス停付近のみのピンポイントだったので、ブレて攻略した可能性があります。先人の言う通り先の花房バス停まで乗車して徒歩攻略が良いと思います。なお、少し先の富の原~花房で赤星統家を取れます。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 Hiro3886さん 3

 2位 torohi肥後守0407さん 3

 3位 中務卿のりたまさん 1

亀尾城の周辺スポット情報

 小西行長公供養碑(碑・説明板)

 馬渡城(周辺城郭)

 正光寺城(周辺城郭)

 神尾城(周辺城郭)

 増永城(周辺城郭)

 前川水源(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました