亀尾城(かめおじょう)

亀尾城 投稿者:フー甲斐守さん

城郭基本情報

名称(よみ) 亀尾城(かめおじょう)
通称・別名 亀ノ尾城、板井城、板井古城、丸城
所在地 熊本県菊池市七城町亀尾
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
16℃[-1]5℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 菊池市役所教育委員会生涯学習課文化振興係[電話
分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 板井氏(相良氏)、関部氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(亀尾城跡)
再建建造物 石碑、説明板、豊前濠
亀尾城(かめおじょう)は、熊本県菊池市七城町亀尾にある山城。板井城とも呼ばれる。

歴史 

築城年代、築城者は定かではない。

中世の豪族である菊池氏が、居城の菊池城を取り囲むように形成した城塞群「菊池十八外城」のひとつに数えられる。亀尾城のある七城町は、菊池十八外城のうちの追尾・野護・打越・正光寺・増水・台・神尾の七城があることが地名の由来だという。

菊池の南方熊本方面には、亀尾城・古池・戸崎城を第一線に、その後衛に菊の池・城林を配するが、なかでも要となるのが亀尾城だ。

城主の板井氏は、鎌倉時代にこの地に入った相良氏が板井氏を名乗り、菊池氏の傘下に入ったとされる。21代板井重朝のときに催された菊池万句連歌の際には、関部氏の名が城主として記されている。

南北朝時代には、九州探題の今川了俊と子の仲秋が、菊池攻略の拠点として大軍を2年に及び駐屯させたことがあるという。

遺構 

熊野権現神社北側の高台に位置する。花房台地中央を横断する板井川の北縁にあり、軍事的にも行政の場としても重視されていた。

菊池平野を俯瞰する花房台地の一角にあり、眼下には菊池川が流れ、西に打越城、明渡城、その右に正光寺城などの諸城を指呼の間に望める立地だ。菊池城との距離は約6kmである。

熊本県による発掘調査後に公園として整備され、豊前壕や曲輪が復元されている。

交通 

・九州自動車道植木ICから車で約15分

参考文献 

・『日本城郭大系 第18巻 福岡・熊本・鹿児島』新人物往来社、1979年。

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2023/10/04 00:42陸奥守新九郎
亀尾城:看板目指していると主要部を見逃すので注意です!ここに、今川了俊が2年も。。隈府城を眺めながら感慨にふけります。

2023/09/18 16:51織田上総介晃司
亀尾城:前川公園(前川水源)の駐車場に停める。前川水源の湧き水から城めぐ水筒に水を汲んで歩いて登城。水汲みおよび公園の利用は8:00〜20:00となってます。七城温泉ドームに天守風建物がありますが、勿論なんちゃって城です。七城温泉ドーム天守=亀尾城と勘違いする素人さんがいるとかいないとか(笑)

城郭攻略情報


2024/01/18 15:11
よっし摂政
国道325では取れず、七城町辺田交差点で県道139方面へ南下し、西郷橋のあたりで
2022/05/11 11:16
泣かないで僕の天塩守四郎
セブンイレブン泗水吉富店前と伝承館前バス停でギリギリ攻略だワン
2022/04/01 13:49
cookey式部卿
伝承館前バス停
2022/03/16 09:53
みず
桜町バスターミナルから菊地温泉行きバスで富の原バス停留所あたりで攻略
2021/12/15 14:34
春休み摂津守
電鉄バス菊池温泉行きの伝承館前バス停で攻略しました。菊地付近は全体的に範囲が広がってるようですが、このバス停付近のみのピンポイントだったので、ブレて攻略した可能性があります。先人の言う通り先の花房バス停まで乗車して徒歩攻略が良いと思います。なお、少し先の富の原~花房で赤星統家を取れます。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 織部佑ぴーたーさん 16

 2位 ケロッグ主税頭小太郎さん 9

 3位 鳶丸さん 6

亀尾城の周辺スポット情報

 小西行長公供養碑(碑・説明板)

 馬渡城(周辺城郭)

 正光寺城(周辺城郭)

 神尾城(周辺城郭)

 増永城(周辺城郭)

 前川水源(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました