玉岡城(たまおかじょう)

玉岡城 投稿者:征夷大将軍ひとりもんさん

城郭基本情報

名称(よみ) 玉岡城(たまおかじょう)
通称・別名 若宮城
所在地 熊本県菊池郡大津町陣内字玉岡
天気情報

05/02(木) 降水確率:10%
24℃[+3]12℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 大津町生涯学習課[電話
分類・構造 丘城
築城主 稲葉安芸守
築城年 元亀・天正年間(1570〜1592)
主な城主 稲葉氏
遺構 曲輪、堀切
再建建造物 碑、説明板
玉岡城(たまおかじょう)は熊本県菊池郡大津町陣内にあった城である。

遺構 

白川の北側、北東から南西に向かって伸びる比高約10mの独立丘陵に位置する。

「狩の尾羽根」「狩の番」と呼ばれる場所から裾部に向かって丘陵全体に階段状の平坦地が重なっており、かつて曲輪が形成されていた痕跡とも考えられるが、今はその大部分が耕作地となっており旧状を知ることは難しい。

丘陵の南西部には堀切の名残りとされる切通しが残り、その西側には「葉山」と呼ばれる出丸が残存する。また、白川に面する南側は絶壁をなし天然の要害となっている。

現在、白川と丘陵との間を通る道路沿いに城跡を示す城址碑と説明板が建てられており、その脇の階段を上った先には、玉岡城の別名「若宮城」の由来となっている若宮神社が建っている。

歴史 

元亀・天正年間(1570~1592)の頃、合志(こうし)氏の家臣であった稲葉安芸守・因幡守親子が居城していたと伝わる。

稲葉氏は代々この地を領有していたとされることから、築城年代はさらに遡る可能性がある。

昭和初期の地元の郷土史家・児島貞熊氏は『陣内志談』の中で、“合志郡の中では最強の防衛陣地”、“合志郡の中では並ぶもののない名城”と評している。

交通 

・JR豊肥本線肥後大津駅から車で約15分

参考文献 

・『日本城郭大系 第18巻』新人物往来社、1980年。
・大津町公式サイト(https://www.town.ozu.kumamoto.jp/)。
・『週刊日本の城』デアゴスティーニ・ジャパン、2013年。


城郭口コミ


2024/02/03 11:31ゑ虎兵庫允
玉岡城:切通しが1番の見どころでしょう!当時は、防衛の為の堀切だったのか、切通しだったのか、現在は車1台分の通りが切通しになってます。周辺は農地となっており、遺構はほとんどわかりませんが、説明書き看板にある、火薬倉庫や、城の抜け穴など、エピソードあり、面白い城跡です。

2023/05/03 20:25つか征夷大将軍
駐車スペース:小型車であれば神社への階段横に1台停められます。前の道路は狭いので注意です。

城郭攻略情報


2022/03/13 07:55
ピーチライダー
原水駅でゲット
2021/05/08 16:04
上総介あきおう
JR豊肥本線肥後大津駅にて攻略できました。
2021/04/06 22:39
切岸クライマー
JR豊肥本線瀬田駅から攻略出来ました。
2019/08/02 10:34
かわきち太政大臣
熊本空港にて攻略できました。
2019/05/16 16:23
くるっク備後守
国道57号緑ヶ丘交差点で取れました

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ゑ虎兵庫允さん 8

 2位 トビー弾正少弼さん 5

 3位 ぎんなん右馬允さん 3

玉岡城の周辺スポット情報

 駐車スペース(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました