尾浦城(おうらじょう)

尾浦城 投稿者:副将軍お城エリコさん
icon

00時間

52

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 尾浦城(おうらじょう)
通称・別名 大山城、大浦城
所在地 山形県鶴岡市大山城山
周辺の宿
天気情報

09/14(日) 降水確率:50%
27℃[-1]19℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 鶴岡市観光連盟[電話
分類・構造 山城
築城主 武藤氏
築城年 天文年間(1532〜1555)
主な城主 武藤氏
廃城年 元和8年(1622)
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2023/07/18 15:58ClaD北陸と東北へ
水沢館:神楽館から西へ、尾根を登っていったところです。堀切が8条確認できます。

2023/07/18 15:56ClaD北陸と東北へ
神楽館:水上八幡神社の裏山。比高差も少なく、すぐに登れます。さらに尾根を登ると水沢館に行けます。

城郭攻略情報


2023/07/30 17:19
あざらし肥前守
公共交通:一例JR羽越線から。(❜19・7攻略)
2021/10/07 17:35
北見守風のこうちゃん✨️
JR羽越本線「三瀬」→「羽前水沢」駅間で攻略!!
2018/11/25 16:30
かわきち太政大臣
鶴岡駅から攻略可能。
2013/09/30 19:51
鳳雛SASlov優彩
山形自動車道にて
2013/08/19 08:47
関白北王子胡散人
JR羽越本線三瀬~羽前水沢にて攻略できました(au)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 はむはむさん 98

 2位 ゆきぽん宮内少輔さん 96

 3位 ももぱぱさん 67

尾浦城の周辺スポット情報

 空堀(遺構・復元物)

 本郭土塁(遺構・復元物)

 二の郭跡(遺構・復元物)

 穀物倉跡(遺構・復元物)

 空堀(遺構・復元物)

 厩跡(遺構・復元物)

 尾浦城址碑(碑・説明板)

 大山公園案内図(碑・説明板)

 新山森(碑・説明板)

 谷地楯(周辺城郭)

 水沢館(周辺城郭)

 神楽館(周辺城郭)

 大山藩主酒井忠解墓所(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 大山公園駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました