名称(よみ) | 高鍋城(たかなべじょう) |
通称・別名 | 舞鶴城、財部城 |
所在地 | 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江字嶋田 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 高鍋観光協会[電話] |
分類・構造 | 梯郭式平山城 |
天守構造 | 三階櫓[3重/築年不明/破却] |
築城主 | 土持氏 |
築城年 | 平安時代後期 |
主な改修者 | 秋月種長 |
主な城主 | 土持氏、落合氏(伊東氏家臣)、川上忠智(島津氏家臣)、秋月氏 |
廃城年 |
明治4年(1871) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2024/09/24 20:19 織田上総介晃司
高鍋城:麓に舞鶴公園駐車場があります。夏は本丸政庁も夏草が茂りモチベーションが下がるかもしれませんが、ここは踏ん張ってさらに上を目指して進んで行きましょう。
2024/05/04 20:56 【猛】源九郎豊前守牛若丸
高鍋城:高鍋城は麓に無料駐車場があるので訪れやすいですし、資料館も併設されています。高城川(耳川)の合戦の前に島津義弘が着陣し軍議を開いた城の1つみたいです。その後豊臣秀吉による九州征伐の後に秋月氏が入城しています。麓にある神社から登っていくと山城へと登城出来ます。階段等が整備されていたりするので登山のような装備は必要ありません。破城の跡も観ることができ、名護屋城を少し思い出しました。そして山の地形が関係していると思いますが、縄張りが肥後人吉城に似ていました。城域も広くそれなりの兵数が駐屯出来そうです。一部石垣もありましたが、どちらかというと土の城という感じでした、元々なのか破城のためかはよく分かりま...
来月度の城主争い戦況
1位 刑部大輔蒼崚さん 102回
2位 霞 結城さん 43回
3位 ユウさん 40回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |