塚崎城(つかさきじょう)

icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 塚崎城(つかさきじょう)
通称・別名 塚崎御船山城、武雄城、後藤山城
所在地 佐賀県武雄市武雄町大字武雄字小路
天気情報

08/03(日) 降水確率:30%
34℃[-2]22℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 後藤資茂
築城年 元永年間(1180〜1120)
主な城主 後藤氏
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、石垣
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/03/29 21:07ファン掃部助トム治郎
塚崎城:武雄高校の裏山、駅から徒歩で20分くらいです。武雄神社、図書館も見どころです。

2025/02/09 04:52ᴿᴱᴰ 副将軍
塚崎城:700年に渡り統治した後藤氏の居城🏯⁡オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎⁡築城年代は不詳。元永年間(1180年〜1120年)に後藤資茂により築かれたと云われます。後藤氏は藤原北家利仁流とされ、塚崎荘の地頭となり下向。二代当主の後藤資茂が武雄神社を御船山北麓から東麓に移転させて、その跡に塚崎城を築いたとされます。1527年に十八代当主の後藤純明は、実弟である日鼓城の渋江公親を攻めて渋江領を接収。後藤純明は渋江氏からの養子でした。その後に鍋島氏の家臣となり、江戸時代初期には鍋島勝茂から鍋島の姓を賜り、武雄鍋島氏となりました。1615年の一国一城令により塚崎城は廃城となりますが、武雄鍋島氏の居館として存続...

城郭攻略情報


2024/05/18 22:50
【鮎漁師】征夷大将軍クララ姫
長崎自動車道から安定攻略だワン
2023/04/30 10:23
桜井太政大臣静龍
おつぼ山神籠石・長崎街道見学者駐車場にて3城攻略。ソフバン。
2012/09/25 14:17
嗣永大宰帥星人
JR佐世保線の高橋駅にて。設定上の攻略半径は4.7km以内。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ニトラス内匠允ケンジさん 9

 2位 たくわん淡路守さん 8

 3位 とんこさん 7

塚崎城の周辺スポット情報

 石門(遺構・復元物)

 川古合戦殉死者の碑(碑・説明板)

 白木塞(碑・説明板)

 富岡城(周辺城郭)

 諏訪山城(周辺城郭)

 川良古城(周辺城郭)

 川良館(周辺城郭)

 久津具城(周辺城郭)

 磐井の砦(磐井城)(周辺城郭)

 宮裾館(周辺城郭)

 山代氏芦原館(周辺城郭)

 後藤貴明隠居館(周辺城郭)

 志久城(周辺城郭)

 長三溝(周辺城郭)

 白木城(周辺城郭)

 島山城(周辺城郭)

 上滝城塞(周辺城郭)

 猪熊城(周辺城郭)

 御船山楽園(寺社・史跡)

 武雄神社(寺社・史跡)

 武雄の大楠(その他)

 

to_top
気に入った!しました