| 名称(よみ) | 日在城(ひありじょう) |
| 所在地 | 佐賀県伊万里市大川町大字川西字古城 |
| 天気情報 |
11/04(火) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 大河野遊 |
| 築城年 | 久寿年間(1154〜1156) |
| 主な城主 | 大河野氏、鶴田氏 |
| 遺構 | 曲輪、横堀(空堀) |
| 再建建造物 | 説明板 |
2023/08/18 19:46 伊達 DAI備前守
日在城:実家の近くにある山城で、ずっと前から登りたいと思っていたのですが、登城路が整備されておらず、数年前から実家に帰省する度に地元の町誌等を読んで調べていたのですが、城の歴史等は詳しく載っていても、城の情報が少なく日在城自体の事がよくわからずにいた所、今回地元の市誌を手に入れて見ていましたら、縄張り図が載っていましたので、今後登城される方の参考になればと思い上げておきます。
2023/04/06 22:23 龍馬太閤【備中の麒麟】
川古城:佐賀県の武雄市にある川古城♪現在は秀岩寺が城郭の場所となります♪眼下には唐津街道が走り、寺院には六地蔵、馬渡氏とその奥方の墓所(宝篋印塔)が残ります♪馬渡とは通常、『まわたり』ですが、この馬渡氏は『もうたい』と呼びます☆中々読めない呼び方ですね♪そうです♪馬渡氏の城郭となります♪この馬渡氏ですが、元々、坂上姓田村氏の後裔と伝わっています♪祖先は坂上田村麻呂と云われています☆平安末期、白河上皇の時代に延暦寺の僧兵鎮圧の冤罪を受け美濃国・馬渡庄の城主の源義俊が左遷されていて松浦党を頼り土着しています♪土着した源義俊は名前を本馬八郎義俊と改姓し、その後『馬渡』姓を名乗り松浦一党となりました♪因みに玄...
来月度の城主争い戦況
1位 多久豊前守正義さん 4回
2位 まるはさん 4回
3位 たくわん筑前守さん 4回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |