亀丘城(かめおかじょう)

亀丘城 投稿者:副将軍お城エリコさん

城郭基本情報

名称(よみ) 亀丘城(かめおかじょう)
通称・別名 亀尾城、武生水陣屋
所在地 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触字大里683
天気情報

04/03(木) 降水確率:20%
13℃[-1]9℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 壱岐ブランド確立協議会[電話
分類・構造 山城
築城主 波多宗無
築城年 永仁元年(1293)
主な改修者 波多泰
主な城主 波多氏、日高喜
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 県史跡(亀丘城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2022/05/07 22:02トロルA
亀丘城:地形はよくわかるが石垣が一部現存しているのみ。しかし郷ノ浦は坂の町だね。

2022/02/19 03:27ヒデタカ筑前守
生池城:曲輪、二重の空堀、石積、土塁、虎口、土橋、水場跡など遺構も多いので見応えがあり、個人的には壱岐で一番好きな城跡です。

城郭攻略情報


2025/01/07 16:13
よっしっし左近衛中将
福岡から対馬に向かうジェットフォイルが芦辺港に入港直前に攻略できました
2024/07/20 02:15
太閤フクジン
対馬に向かう船の中、途中の芦部港着岸前に攻略出来ました。
2024/06/10 18:06
Kichan征夷大将軍
2024/6/10芦辺港10分攻略
2023/01/02 16:23
大納言夢の跡
博多港より8:00発の壱岐・郷ノ浦港行き「ヴィーナス」に乗船。8:56(地図的にいうと)印通寺港の真南辺りを航行中に攻略。因みに帰りは印通寺港から唐津東港行きのフェリーに乗船しましたが「ヴィーナス」の航路を過ぎたら、攻略範囲外になりました。(なので、九州本土からは攻略不可かなと)
2021/07/08 16:12
(*¯ ³¯)っ旦
取れません情報2021年7月8日客船「太古」では取れません。一番近い城でも20kmくらい離れています。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 90のワシさん 15

 2位 Kedama☪︎Bさん 7

 3位 壱岐守ヨシテルさん 3

亀丘城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 生池城(周辺城郭)

 鉢形城(周辺城郭)

 帯田城(周辺城郭)

 都城(周辺城郭)

 郡城(周辺城郭)

 唐船城(周辺城郭)

 浅井古城(周辺城郭)

 筒城(周辺城郭)

 葛城(周辺城郭)

 菊城(周辺城郭)

 石田城(周辺城郭)

 黒木城(周辺城郭)

 浦山城(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました