桜馬場城(さくらばばじょう)

桜馬場城 投稿者:のんちゃん式部卿さん
icon

01時間

07

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 桜馬場城(さくらばばじょう)
通称・別名 鶴城
所在地 長崎県長崎市片淵
天気情報

11/07(金) 降水確率:10%
23℃[±0]14℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 長崎氏
築城年 室町時代?
主な城主 長崎氏(大村氏家臣)
遺構 曲輪
再建建造物 なし

城郭口コミ


2025/09/13 21:32あんどー大宰大弐
桜馬場城:長崎電気軌道新中川町駅から徒歩で10分ほどで墓地の登城口に。そこから何もなければ10分ほどで主郭後に到達するかと思いますが、私はクモの巣と格闘しながらだったので20分は費やしたような笑。途中、岩盤層やら石垣跡などをあとにしつつ、柵に囲まれた観音堂?みたいなものと、主郭頂上にも同様のものが。下山は住宅側の登城口に降りましたが、草木が凄すぎて、およそ登城口とは気づかないかと。降りざるを得ないから道として使ったような感じです。藪蚊にも四カ所程度やられたので、夏はダメですね。墓地登城口までの坂がそこそこな坂で、翌日腿の筋肉痛です笑。城趾自体は広くないですが、覚悟してください笑。

2025/03/31 10:58ファン掃部助トム治郎
桜馬場城:幕末以前の長崎をしのぶスポットです。東側はシーボルト記念館の北側の道から、西側は学校の脇道から何れの方向からも登城可能です。

城郭攻略情報


2024/05/18 10:51
膝関節痛の征夷大将軍クララ姫
長崎市役所前にて安定攻略だワン
2022/05/01 20:14
かわきち太政大臣
現川〜浦上のトンネル抜けた浦上側すぐで攻略できました。
2021/12/12 08:28
九曜紋東市正
俵石城と共に、JR浦上駅で攻略。
2020/10/08 18:06
たけきみ
市役所横で攻略
2017/11/01 22:59
Rei外記
長崎本線長崎駅にてGET(^^)b

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 James 刑部大輔さん 43

 2位 伊豆守最中さん 29

 3位 あぴっとさん 26

桜馬場城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 鳴滝塾跡(シーボルト宅跡)(遺構・復元物)

 日本二十六聖人殉教記念碑(碑・説明板)

 亀山社中跡(碑・説明板)

 長崎村庄屋跡(寺社・史跡)

 (寺社・史跡)

 グラバー園(寺社・史跡)

 眼鏡橋(寺社・史跡)

 東照宮(諏訪神社末社)(寺社・史跡)

 浦上天主堂(寺社・史跡)

 登城口(関連施設)

 岩盤層(関連施設)

 シーボルト記念館(関連施設)

 登城口(墓地側)(その他)

 平和祈念像(その他)

 北側入口(その他)

 

to_top
気に入った!しました