中山城(なかやまじょう)

中山城 投稿者:RED副将軍さん

城郭基本情報

名称(よみ) 中山城(なかやまじょう)
所在地 山形県上山市中山
天気情報

11/22(金) 降水確率:50%
10℃[-4]5℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 山形県文化財保護推進課[電話
分類・構造 山城
天守構造 不明(天守台あり)
築城主 中山弥太郎
築城年 室町時代?
主な城主 中山氏、蒲生郷可、横田氏
遺構 曲輪、土塁、井戸、石垣(天守台)
再建建造物 説明板
中山城は、標高343.9メートルの天守山の山頂に位置し、北西から東方に入り込んだ深い谷と、北西の深い谷に挟まれた独立の形状をなす丘上に構築された山城である。

城の縄張りは、北西に楡沢から流れる川と、北東に横町沢を流れる横川に挟まれ、東方の正面に前森と称する小高い山があり、自然の要害を利用した防備の山に囲まれている城である。

形態は、基本思想といわれる堅固三段の曲輪からなる。即ち、本曲輪、二の曲輪、三の曲輪が設けられている。

主郭となる本曲輪は、登り口より南北に51メートル、東西38メートルと楕円形をした平坦な地である。その廻りには土塁が築かれ、東西には、主郭より4メートル高い位置に、正方形で平坦な物見台(天守台ともいう)が設けられており、西北面と北東面には見事な石積みがなされている。

二の曲輪は、本曲輪より4.9メートル低い位置に構築されており、南東から西南まで83メートル、北東から西南まで49メートルの平坦な地で、中山城では最大規模の曲輪である。

三の曲輪は、二の曲輪より17.9メートル低い位置に構築されており、東から西まで53メートル、北から南まで40メートルと、やや長方形に近い曲輪である。北側には本曲輪と同様に土塁が築かれており、その高さは2メートルから2.5メートル、幅も2メートルから最大8メートルもある。また三の曲輪から二の曲輪に入るところは急に狭い桝形になっており、5回も曲折して通らなければならないほど、見事な虎口となっている。

さらに、土塁の構築されている北側は急斜面で、真下は狭い曲輪があり、そこに湧水を利用した井戸が設けられている。この井戸を七色の清水と称し、城内の飲用水として使用されていた。昭和32年、中山小学校建設の時、井戸を調査している。この時、井戸の四方が木枠で組まれ、深さも180cmほどあったが、遺物品の出土はなかったという。

本曲輪と三の曲輪を挟む北東の谷間は湿地帯で薄暗く、六段階状の見事な帯曲輪がめぐらされているのも一つの特徴であると思われる。

現在、元中山小学校舎の敷地内は、馬出しであったが、近世に入ってからは馬場と変わり、御役陣屋が配置されてからは道場となり、その下のグラウンドも曲輪であったものを、そのまま利用しているが、いずれも、上杉領になってからの構築であると思われる。

総体的に見ると、最初の築城は伊達領を最上から防備するために築き、後、蒲生領に移り、上杉領になるまでの間、その領主によって構築の変更もあったものと考えられる。

情報提供:山形県教育委員会



城郭口コミ


2023/03/07 20:46RED副将軍
中山城:東北では数少ない中世の石垣遺構が残る城跡🏯⁡オススメ度 ★★★★★⁡築城年代は不詳。永禄・元亀年間(1558年〜1573年)に中山弥太郎により築かれたとされます。中山弥太郎は、米沢城の伊達輝宗の家臣であり、伊達輝宗の命を受け、敵対する最上氏との境目の城として砦を改修して中山城を築いたと云われます。1590年、豊臣秀吉による奥州仕置において、蒲生氏郷が会津に入封。中山城には蒲生氏重臣の蒲生郷可が入城しました。蒲生郷可により現在に残る石垣造りの城郭に改修されました。1598年、上杉景勝が会津に入封すると、中山城には上杉氏家臣の横田旨俊が入城。1600年、慶長出羽合戦においては中山城から上杉氏は最上...

2022/12/05 12:08ファン掃部助トム治郎
中山城:上山温泉駅から上山城経由で徒歩1時30分です。物見台の石垣は大変見ごたえあります。列車に乗り遅れそうになったので物見台から中山駅まで全速力で下山。約10分。三郭から二郭への5回折れ曲がりをトップスピードで体感しました。

城郭攻略情報


2023/07/29 22:16
あざらし肥前守
公共交通:一例JR奥羽本線から。(❜19・7攻略)
2021/08/12 15:56
右京大夫セチオ
JR奥羽本線「中川駅」で攻略。(SoftBank)
2020/12/17 18:02
琉球守風のこうちゃん播守
JR奥羽本線「赤湯」→「中川」駅間で攻略!
2019/11/22 07:43
カモメ
東北中央自動車道106キロポスト付近
2015/11/15 17:55
かわきち太政大臣
奥羽本線赤湯~中川間で攻略。約6キロでOK(SoftBank)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 二駆離出羽守かんさん 74

 2位 西郷細布子さん 27

 3位 サンマ左衛門尉釣丸さん 17

中山城の周辺スポット情報

 一の曲輪とニの曲輪の堀切(遺構・復元物)

 一の曲輪と天守台・石垣(遺構・復元物)

 三の曲輪(遺構・復元物)

 連続虎口(遺構・復元物)

 四の曲輪(遺構・復元物)

 上山城移築城門(遺構・復元物)

 中山城説明板(碑・説明板)

 広河原古戦場跡(碑・説明板)

 首塚案内板(碑・説明板)

 岩部山館(周辺城郭)

 石切山城(周辺城郭)

 宮沢城(周辺城郭)

 二色根館(周辺城郭)

 金山城(周辺城郭)

 小滝館(周辺城郭)

 長岡館(周辺城郭)

 椚塚館(周辺城郭)

 備後山館(周辺城郭)

 矢の目館(周辺城郭)

 蒲生田館(周辺城郭)

 上ノ山館(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました