唐原山城(とうばるさんじょう)

唐原山城 投稿者:はやぶささん

城郭基本情報

名称(よみ) 唐原山城(とうばるさんじょう)
通称・別名 唐原神籠石
所在地 福岡県築上郡上毛町宇野1236
天気情報

05/04(土) 降水確率:20%
24℃[+3]13℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 上毛町教務課文化財保護係[電話
分類・構造 神籠石式山城
天守構造 なし
築城主 不明
築城年 7世紀中期?
主な城主 不明
廃城年 不明
遺構 列石
指定文化財 国史跡(唐原山城跡)
神籠石(こうごいし)または神籠石式山城(こうごいししきやましろ)とは九州から瀬戸内地方にみられる、石垣で区画した列石遺跡を呼ぶ。現状『日本書紀』、『続日本紀』に記載がない、遺構でしか存在を確認できない山城を指している。

福岡県築上郡上毛町に残る唐原山城は、全国に16箇所あるこのような神籠石の1つで、国の史跡に指定されている。切石(きりいし、岩を割って作った石)による石積みを配列した列石などの遺構が残る。


城郭口コミ


2024/02/12 12:34織田上総介晃司
唐原山城:駐車場はありません。説明板のある池(桑野池)の北側のスペースに停めて第一水門の石垣のみ散策。黒田官兵衛(如水)が中津城築城の際、唐東山城の石垣を利用したといわれる。

2021/12/26 22:28【✾】源九郎豊前守牛若丸
唐原山城:駐車場はありません。説明板がある辺りに切り株が幾本か残る小さな空地のような所に少し駐めさせて頂くか少しの時間路駐させてもらうしかないかもしれません。第一水門石列までは畑?田んぼ?を通らさせてもらい近づきました。2段ほどの石列がありました。説明板には唐原山城の全体図と水門の位置が記されていました。私が見学できたのは第一水門のみですが、これが7世紀から現在まで存在していたと思うと感慨深いです。手前には普段は溜め池のようになっている所があり訪城した時は水が干上がっていたので、その石垣も見れました。これも築城当時からあるのかは分かりませんが、もしそうだとすると観れて良かったです。

城郭攻略情報


2024/01/09 11:15
tower428上野介
中津駅からタクシーで恒久橋を渡ってもらい、中津駅まで戻ってもらい¥2,600でした。青春18きっぷで宮崎から福岡空港まで戻る工程の途中、中津駅10:42到着、11:15発小倉行きまで30分の時間があったので往復してもらい、中津駅のストリートピアノを弾く時間もできました✌
2023/04/25 15:43
大膳大夫
車なし、徒歩なしで。JR中津駅から出ている上毛町の「築上東部乗合タクシー」というコミュニティバスで「上毛町役場」までの途中、「上毛町垂水」の交差点を過ぎたあたりでとれます。折り返しは30分程度待ちです。片道200円、お昼時間を除き、平日は1時間に1本あるので便利です。土日は本数が減ります。
2022/06/04 08:21
cookey式部卿
恒久橋
2022/03/13 16:36
ピーチライダー
Jr線からは無理ですね
2020/10/28 08:02
( *¯ ³¯)っ旦
☟私は歩いて中津駅まで帰りましたが、たぶん、普通の人なら歩いて片道1時間くらいだと思います。ちなみにこの後、宇佐八幡宮元宮「薦神社」へバスで行った後、クソ暑いなか歩いて中津駅まで帰って危うく一夜干しになるところでした。昼間はバス、少なすぎ!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 天下布武yuji中務卿さん 8

 2位 金福守典乃丞さん 6

 3位 鷹巣筑前守喜左衛門さん 2

唐原山城の周辺スポット情報

 第一水門石列(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 内蔵寺城(周辺城郭)

 追揚城(周辺城郭)

 叶松城(周辺城郭)

 緒方城(周辺城郭)

 下川底城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました