| 名称(よみ) | 福島城(ふくしまじょう) |
| 所在地 | 福岡県八女市本町 |
| 天気情報 |
11/18(火) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 八女市文化振興課文化財保護係[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 筑紫広門 |
| 築城年 | 天正15年(1587) |
| 主な改修者 | 田中吉政 |
| 主な城主 | 筑紫氏、田中康政(田中氏家臣) |
| 廃城年 |
元和7年(1621) |
| 遺構 | 曲輪、櫓台、横堀跡 |
| 再建建造物 | 説明板 |
2025/10/28 23:33 順☆散歩征夷大将軍高尾山
福島城:八女福島城は1587年ごろ(異説あり)筑紫広門が支城として小さな館を築いたのが始まりとのことですが、筑紫氏が関ヶ原後に改易となった後「田中吉政」が柳川城の支城として三重の堀を有する城郭として大改修、城下町も整備したのが本格的なスタートと言えそうです。(吉政自身は本拠地の柳川にいたわけなので福島城の初代城主は三男の康政)ところで歴史オンチの自分にとっては、田中吉政って関ヶ原の古戦場記念館のすぐ横に陣跡があったなとか、三成を捕まえた人だよね、くらいの認識しかなかったわけですが、調べてみると実は福島城以外にも久留米城や猫尾城などの10の支城とそれらを結ぶ道路を整備したり、新田開発・治水事業・有明海干...
2025/07/19 19:02 烏丸大蔵卿文麿
福島城:八女市役所横。公園化されて判別不明です。
来月度の城主争い戦況
1位 もと左京大夫さん 136回
2位 にょほ筑後守さん 111回
3位 やま宮内少輔さん 77回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |