宝満城(ほうまんじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 宝満城(ほうまんじょう)
通称・別名 宝満山城
所在地 福岡県太宰府市大字内山
天気情報

04/03(木) 降水確率:30%
15℃[-1]5℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 高橋鑑種
築城年 天文年間(1532〜1555)
主な城主 高橋氏、秋月氏
遺構 曲輪、土塁、堀切
指定文化財 国史跡(宝満山)

城郭口コミ


2021/07/26 15:16りんくぴい
宝満城:山頂には竈門神社の上宮があり、古くから修験者の修行場だった宝満山。多くの人々が訪れていますが手強い山です。そこに、宝満城が築かれた頃の石垣や土塁等の遺構が重なり味わえば味わうほど関心が増す城跡です。

2019/05/09 21:49カーネル
宝満城:西鉄都府楼駅のロータリーからコミュニティバスのまほろば号で内山(竈門神社)行きに乗り、終点の内山バス停で下車バス停付近に宝満山頂へ3.1kmの標識があります。竈門神社の左(北側)の道を進むと登山口です登山口は一の鳥居になってます。登り始めると、すぐに舗装された林道になり、ここまで車でこれ、ここに路駐の車も多いです先に進むと舗装路はやがて山道となり、登り続けると、また舗装路にでて、車がいっぱい停まっております。ここはバス停から1.3km地点。山頂までは1.8kmでここから先は車は不可です山道は徐々にきつくなります。道中は、中宮や馬蹄石など見るところもありますが、単なるキツイ山登り。70分で山頂に...

城郭攻略情報


2025/03/26 05:00
大熊猫左近衛中将慶太郎悌次郎
九州国立博物館東側第2駐車場にて攻略できました。
2025/01/04 23:30
尼崎城山城守一口城主
だざいふ遊園地🎢入り口前で取れず、入口向かって右側のゆるやかな坂道を数歩歩くと取れました‼️(2025.1.4時点)
2024/08/25 08:19
九曜紋東市正
JR二日市st前から、西鉄バス1-2系統太宰府行きに乗車し、三笠台前bus停にて攻略。
2024/05/02 23:57
太閤ヤソ
南西からミニストップ筑紫野原店
2024/03/31 09:53
HAL2000壱岐守
太宰府遊園地入り口向かって右手の道に少し進むと攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ぺー主税助にゃんさん 12

 2位 マサ刑部大輔さん 8

 3位 もりけんさん 2

宝満城の周辺スポット情報

 石垣(遺構・復元物)

 枡形城(周辺城郭)

 龍ヶ城(周辺城郭)

 頭巾山城(周辺城郭)

 鬼杉城(周辺城郭)

 頭巾山城(周辺城郭)

 竈門神社上宮(寺社・史跡)

 竈門神社下宮(寺社・史跡)

 登山者用駐車場(駐車場)

 参拝者用駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました