黒崎城(くろさきじょう)

黒崎城 投稿者:天承庵長門守影照さん

城郭基本情報

名称(よみ) 黒崎城(くろさきじょう)
所在地 福岡県北九州市八幡西区屋敷1
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
16℃[-2]13℃[+2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 北九州市八幡西区役所コミュニティ支援課[電話
分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 不明
主な改修者 黒田長政
主な城主 井上氏(黒田氏家臣)
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 県史跡(黒崎城跡)
再建建造物 石碑、説明板
黒崎城(くろさきじょう)は、福岡県北九州市八幡西区屋敷にある平山城

遺構 

標高約62mの道伯山山頂に築かれ、現在は城山緑地公園として整備されている。

後世に改変され現況から城の構造を知ることは難しいが、『遠賀郡黒崎古城之図』(国立公文書館蔵)を見ると、山頂に置かれた主郭は帯曲輪で囲まれ、枡形虎口が設けられていた。また、北側にのびる尾根に沿って2段の曲輪が置かれていた。城の北側と西側は海に面し、舟入もあったようだ。

元禄年間および元文年間の洞海湾の開削により石材の多くが転用され、現在はわずかに石垣が残る程度だ。しかし発掘調査によって石垣の基底部が確認され、城の規模や構造が明らかになっている。廃城時に石垣はことごとく壊されたようで、隅角部が激しく破壊されていたという。

石材には矢穴が見られ、そのひとつを公園内トイレ前の遊歩道で見ることができる。

歴史 

築城者、築城年代は不明。天慶2年(939)に藤原純友が築城した伝承もあるが、定かではない。

慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いの後、黒田長政が筑前に入国。家臣の井上之房が1万7000石で城主となり、「黒田六端城」のひとつとして機能した。

発掘調査から、中世の街道筋が引き込まれた町場が確認され、黒崎城とともに城下町が形成されていたことが明らかになっている。

元和元年(1615)の一国一城令によって廃城。黒崎城下町は長崎街道の宿場町として生まれ変わり、海陸交通の要所として繁栄した。

交通 

・JR鹿児島本線黒崎駅から徒歩約20分

参考文献 

・『埋蔵文化財通信』公益財団法人北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室、2017年
・北九州市役所ホームページ、2020年
・『アクロス福岡文化誌7 福岡県の名城』海鳥社、2013年

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2022/11/12 17:50薩摩安房守義弘維新斎
黒崎城:福岡藩の端城(出城)の一つ。黒田二十四騎の一人である井上周防之房が城代をし、1615年の一国一条令より築城して15年で廃城。今は城山公園となっており、僅かな石垣が残っているばかり。城跡には、JR黒崎駅から徒歩約15分で登城。約62mの道伯山山頂まで、急な階段と舗装路を行くと到着します。城跡からは、黒崎の街並みが良く見えて眺望が最高です。

2022/05/08 22:27中川弾正少弼くんいち
黒崎城:筑前六端城の一つで、黒崎駅の裏側にあります。

城郭攻略情報


2024/06/10 17:38
掃部允marucom
九州新幹線で小倉駅手前の長いトンネルの一瞬の隙間で、ダメもとでポチしたら攻略できました^_^
2021/10/09 13:03
佐渡守いちろう
新幹線からは不可でしたau
2021/07/03 15:21
ひーやん
JR鹿児島本線の黒崎駅と八幡駅間で花房山城とダブル攻略!
2017/10/31 17:48
Rei外記
鹿児島本線黒崎駅にてGET(^^)b
2017/09/04 16:56
かわきち太政大臣
鹿児島本線黒崎駅にて攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 黒崎城さん 151

 2位 てけさん 121

 3位 らてらるさん 95

黒崎城の周辺スポット情報

 本丸石垣(遺構・復元物)

 城石開作の碑(碑・説明板)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 八幡製鉄所(その他)

 

to_top
気に入った!しました