| 名称(よみ) | 姪浜城(めいのはまじょう) |
| 通称・別名 | 鷲尾城、探題城?、探題館? |
| 所在地 |
福岡県福岡市西区愛宕2
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/06(木) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 北条貞時? |
| 築城年 | 永仁元年(1293)? |
| 主な城主 | 名越時家・北条兼時? |
| 遺構 | 曲輪 |
2024/12/18 05:45 ᴿᴱᴰ 副将軍
姪浜城:鎮西探題の本拠と比定される城郭🏯オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎築城年代は不詳。1274年の文永の役、1281年の弘安の役の二度の元寇の後に鎌倉幕府により築かれたと云われます。鎌倉幕府の執権であった北条氏は北条兼時を下戸向させ、異国に対する防備と九州御家人を統率させるために鎮西探題を設置。姪浜城は鎮西探題の本拠として築かれたと云われますが、不明な点が多数あります。1333年に鎌倉幕府が滅亡する頃、肥後の菊池武時は挙兵し姪浜城を襲撃。しかし少弐貞経と大友貞宗が鎮西探題方に付いたため菊池武時は敗死。しかし足利尊氏により六波羅探題が滅亡すると、少弐貞経と大友貞宗は島津貞久と呼応して姪浜城に攻め寄せ...
2024/05/26 13:26 (*¯ ³¯)っ旦
姪浜城:どれが本当の遺構なのか、後から作られた道なのかわかりません。頂上の曲輪らしきところも本当に曲輪、主郭なのか、ケーブルカーをつくったときの展望用につくったのか…
来月度の城主争い戦況
1位 筑前守こじゅうろうさん 42回
2位 みの右兵衛佐⛵️さん 33回
3位 きぃちゃん尾張守高虎さん 28回
探題渋川氏城(周辺城郭)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |