四手城(しでじょう)

四手城 投稿者:INO【兒】左京大夫さん

城郭基本情報

名称(よみ) 四手城(しでじょう)
所在地 高知県高岡郡四万十町昭和字中又山
天気情報

04/03(木) 降水確率:20%
15℃[±0]7℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 中平重熊?
築城年 永正年間(1504〜1521)
主な城主 中平氏
遺構 曲輪、土塁、竪堀、堀切
再建建造物 石碑

城郭口コミ


2025/03/17 09:22美酒乱☆桃太郎伊予守
四手城:先人の口コミ通りに15分くらいで石碑まで辿り着きました。三島神社鳥居の左奥に登山口あります。鉄道高架下を抜け(運次第でホビー列車がすぐ上を通過)100mくらいで大きく右カーブの地点へ。コンクリート舗装はここまでです。眼前に竹藪と山があり、イメージ的には主郭まで大きく「く」の字を描くコースで登っていきます(わかりにくい道)最初の分かれ道で、左へ。さらに進むと井戸?の様な跡があります。井戸の上を左奥に登り進みながら約200〜300mで、今度は右に登り進むと主郭へ続く横堀があります。

2018/10/26 14:19INO【兒】左京大夫
四手城:登り口は南側の神社からになります。本殿の裏に僅かながらの道があり(目印は使われていない貯水槽)、そこからほぼ直線に北へ進むと15分ほどで石碑にたどり着きました。道はほとんど整備されてませんでしたので注意を

城郭攻略情報


2024/11/23 12:55
相模守カモちゃん
河後森城の駐車場でGET
2022/10/23 20:32
九曜紋東市正
四万十市から須崎市方面へR56で移動中、浮鞭駅付近で攻略。
2022/10/08 16:19
koma治部卿
近永で攻略できました❗️
2022/07/18 08:17
cookey式部卿
浮鞭駅
2022/03/11 09:45
十河民部大輔一存
土佐佐賀駅で攻略、範囲は非常に広い

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 こっちまんさん 9

 2位 花の慶次さん 9

 3位 兵庫頭延彦さん 6

 

to_top
気に入った!しました