名称(よみ) | 片岡城(かたおかじょう) |
所在地 | 高知県高岡郡越知町片岡1332 |
天気情報 |
08/21(木) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 片岡氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 片岡氏 |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀) |
2023/06/18 15:57 刹那F精鋭渡島守【元親】
平野城:土佐平野城(とさひらの)平野城は小さな丘陵に築かれていている。コンパクトながらテクニカルな城郭です。見所はたくさんある。主郭の曲輪から南側に虎口があり、その下は横堀、さらにその先には連続竪堀が防御を固めている。また、虎口からも主郭からも横や掛けができる。その虎口も土塁がある。東西には大堀切になっている。コンパクトな城郭でこれだけ防御が固いとは…リア攻めには最高です。グルグルと城郭全体を何周か回って堪能してゆっくり味わってほしい。ちなみに駐車スペースはないので、近くの道路脇にとめるか、JR岡花駅に駐めれる。
2023/06/18 14:04 刹那F精鋭渡島守【元親】
能津城:能津城(のうず)仁淀川とその支流との間の丘陵に築かれており、主郭には八幡神社が鎮座している。城郭は南北に主郭か細長くあり、北尾根に二重堀切があり、その先にも二重堀切が見えるので四重堀切かもしれない。南側の八幡神社の下に五本の畝状竪堀群や堀がある。城郭にはすぐに入れて小さな城郭たが北の二重堀切が見所です。駐車スペースはほぼ無いと思われるが、案内板の少し手前にゴミ収集場がありそこに駐めさせていただいた。ご近所の方に声を掛けることは大事だ。
来月度の城主争い戦況
1位 ODA土佐守さん 125回
2位 ちえ土佐守さん 124回
3位 こずらさん 32回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |